『作業用hardDriveの入れ替えを行なうとWindows11が起動しない。』のクチコミ掲示板

2019年 7月 7日 発売

ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)

  • 第3世代AMD Ryzenプロセッサー対応、AMD X570チップセット搭載のゲーミング向けATXマザーボード。Aura Sync対応 RGB LEDを搭載。
  • オンボードWi-Fi 6(802.11ax)、Realtek 2.5 Gbps LAN、およびPCIe 4.0をサポート。
  • M.2はAMD「StoreMIテクノロジー」をサポートし、ロード時間を短縮するためにSSDの速度を最大化することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/X570 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)の価格比較
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のスペック・仕様
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のレビュー
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のクチコミ
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)の画像・動画
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のピックアップリスト
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のオークション

ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)の価格比較
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のスペック・仕様
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のレビュー
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のクチコミ
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)の画像・動画
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のピックアップリスト
  • ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)

『作業用hardDriveの入れ替えを行なうとWindows11が起動しない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)」のクチコミ掲示板に
ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)を新規書き込みROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)

スレ主 char500さん
クチコミ投稿数:83件

こんにちは、質問させてください。

6TBの作業用HardDriveの容量を増やすために、12TBのWeternDigitalのBlueのドライブを購入して、内蔵型の取り外し可能なベイから接続して、必要な既存のDataをCopyしてました。 そしてWindowsShutDown後、Desktopの箱を開けて、内蔵ベイから取り出した新しいDriveと古いものを交換して起動すると、BIOS画面でFreezeまたはドライブの修復中と出てそのままWindows11が起動できなくなりました。 Window10では今まで起こらなかった問題が発生しているように思えます。 ちなみにSystemDriveであるM2と、もう一つ保存用HardDriveだけを接続して電源を入れると問題なくWindows11が立ち上がります。


今までBIOS上で認識していたことを、UEFI?とかいう、Windows上でDeviceを再認識する方法をとっているため、ドライブパス・レターと
SATAのPortの認識が混乱して問題が生じると書いてある記事もありましたが。。。。

結局のところ、どのようにHardDriveを交換したら良いのかわかりません。新しく購入したWesternDigitalのWD120EAGZ-AJPが不良品とは思えないし。

最終手段として、外付け用のUSB接続のHardDriveケースを購入するしかないかと思っています。理由は、HotSwap可能なのでそれでどうにかWindows上で強制再認識させて、それから内蔵ベイに移動させることしか思いつかないのですが、どなたか同じ問題に出くわした方がいれば、解決方法を教えて下さい。


###BIOS画面状況
HotPlugをEnableにしてWindows11起動後にHardDriveを差し込んで、認識させてやろうと思ったが、どうやらHotPlugは利用できない。
AHCIにセット
ブートにはWindowsOSが入っているM2のドライブしか登録していないことを確認

書込番号:26314277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/10/12 13:06

BIOSは最新ですかね?
BIOSでフリーズするならOSの問題よりはマザーのFWの問題な気はします。

まあ、HDDの初期不良はなくはないかな?と思いますが

書込番号:26314283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2025/10/12 13:28

そもそもWindowsを読み込もうとして止まっているのか、Windowsを読み込む前で止まっているのかどちらでしょう?
Q-LEDのBootが消えているかどうかで判断してください。
消えていれば前者、点灯していれば後者になります。

また新旧HDDを取り付けた状態でなら起動するのかも判りません。
後Hot Swapに関しては見間違えが発生し易いです。
別ポートの設定と間違っていないか確認してみてください。
CROSSHAIRではないですが、ASUSのX570マザーボードでSATAのホットスワップは出来てます。
少なくとも認識はしてくれます。
外すのはWindowsの都合で失敗することも多々ありますが...

書込番号:26314294

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2025/10/12 14:21

画像1

画像2

HDDを付けた状態でOSをインストールすると、画像1の様にそのHDDにブートローダ領域が作成されてしまうことがあります。
この状態では、HDDを外すとOSを起動できません。
通常の状態は、画像2の様になります。
他のHDD等を接続しない状態で、OSをクリーンインストールするしかないでしょう。

書込番号:26314324

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3491件Goodアンサー獲得:153件

2025/10/12 16:05

>そのHDDにブートローダ領域が作成されてしまう
>この状態では、HDDを外すとOSを起動できません。

それらの事はBIOSブートデバイスで確認てきませんか

書込番号:26314379

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/10/12 16:11

>char500さん
>必要な既存のDataをCopyしてました。 

なんか、ここら辺で怪しい気がします。

試しにですが128GB程度でも良いのでOS(Windows)を SSD(2.5インチもしくはM.2)から起動させてHDDのデータが見えるか試されてはいかがでしょうか?
※M.2 SSD (1TBもしくは2TB)もしくは2.5インチSSD にOSをインストールしてHDDはデータ置き場としての運用をお勧めします。

下記サイトから8GB以上のUSBメモリースティックを使用してインストールメディアとしてクリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26314384

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4443件Goodアンサー獲得:706件

2025/10/12 16:18

>char500さん
>ちなみにSystemDriveであるM2と、もう一つ保存用HardDriveだけを接続して電源を入れると問題なくWindows11が立ち上がります。


読み落としていました。スミマセン。私のはスルーして下さい

書込番号:26314390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)
ASUS

ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月 7日

ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング