ESの新車
新車価格: 602〜728 万円 2018年10月24日発売
中古車価格: 218〜675 万円 (396物件) ES 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ES 2018年モデル絞り込みを解除する


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル
操舵支援が効かなくなりました!以前、効いてた道でいつのまにか効かなくなりました!
原因はなにかありますでしょうか?
書込番号:26314912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかあき^ ^さん
面倒なので取説見ないで一般論です。
1 操舵支援はオン?
2 ACCはオン?
3 カメラレンズ(カバー)は汚れなど無くクリア?
4 操舵支援作動条件(取説参照)を満たしている?
それでも作動しないなら修理です。
書込番号:26314929
1点

>たかあき^ ^さん
>原因はなにかありますでしょうか?
エラーメッセージは出ていますか?
(出ていればメッセージの通り、多分ディラーに通報でしょう)
少しの可能性ですが、知らないうちにスイッチOFFになってませんか。
何にしても、ディラーに一報して聞くことが良いと思います。(電話で)
書込番号:26314953
1点

>たかあき^ ^さん
スレ主さんのいう操舵支援とは何のことを言っているのでしょうか?
緊急操舵支援?
レーントレースアシスト?
もしも前者ならオンオフに関する情報は不明ですし、そもそも試すようなものではないと思います
後者ならシステムのオンオフ切替があると思いますのでご確認を
書込番号:26314991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、オンです!
いつのまにか効かなくなったのです!
書込番号:26314996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
エラーメッセージは出ていません!
何回もオンなってるのを確認しています。
書込番号:26314999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cocojhhmさん
前者です!
設定の所にオンオフ出ています!
書込番号:26315002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかあき^ ^さん
レクサス 緊急時操舵支援とは
検索してみてください
いかに危険なことをされているかわかると思います
書込番号:26315009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cocojhhmさん
緊急時操舵支援じゃなく自分が聞いてるのは操舵支援ですよ?
書込番号:26315018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかあき^ ^さん
それなら設定でオンにするだけですね
取説、ディーラーでご確認を
書込番号:26315029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私見で申し訳ないです。
支援システムダウンで、運転が困るとの質問であれば、運転者の技術の問題でしょう。
(後輩にもいました。バックが下手なんで360°ナビは必須ですって人)
機械の故障(効かない)ことなら、ディーラーで修理が一択と思います。
書込番号:26315054
1点

>ZXR400L3さん
運転技術の問題ではないです。楽に運転したい為です。付いてない車に乗ってるみたいですね?ハンドル操作を軽くしてくれるんですよ?楽ですよ?
書込番号:26315063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的にどんな状況でどんな支援が利かなくなったのよ。
LTA?LCA?LDA?
書込番号:26315082
0点

>BREWHEARTさん
前までは走行中に白線に近づくとはみ出ないように軽く戻してくれたんですけど、それが反応しないんですよ、、
書込番号:26315100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかあき^ ^さん
乗ってるのは、支援システムなど全くない車です。
なんせ、MT車ですし・・・
私には支援という、自分と思いの違うものが介入するのが邪魔にしか思えないというのが、自分の考えです。
考え方の違いでしょう。
楽ではなく、運転は自分でしたいです。
書込番号:26315101
0点

>たかあき^ ^さん
もう一度確認しますが「作動条件」を満たしていますか?
https://lexus.jp/safety/highway1/#lane-tracing-assist
車線逸脱警報機能 / 車線逸脱抑制機能/車線維持支援機能、それぞれ作動条件が違います。
書込番号:26315124
0点

>たかあき^ ^さん
>前までは走行中に白線に近づくとはみ出ないように軽く戻してくれたんですけど、それが反応しないんですよ、、
2018年?(最新車種ですか?)
以前の物のLTAは、ハンドルにスイッチが有ります。
(レーダークルーズコントロールとは別々に作動します)
メーターパネル、HUDにマークが有ると思います
速度が50〜60キロ以上じゃないと機能しません。
最新式は、レーダークルーズコントロール(名前違うかも)作動中じゃ無いと作動しないと思いますよ。
全部確認をしているのでしたら、ディラーに一報して対処してもらいましょう。
これもハンドル操作だと思います。
書込番号:26315125
0点



>たかあき^ ^さん
> はい間違ってないです。ちゃんとONにしています。
そうではなくて「作動条件」を満たしているか、をお聞きしています。
「操舵支援」が正確に何を指しているのか、レクサスウエブ記載の正確な用語をお使いにならないので曖昧ですが、カーブにおいても車線中央を自動的に維持する機能を差すのであれば、「オンでかつACC(レクサス語で何と呼ぶか存じませんが、一般名では全車速追従型アダプティブクルーズコントロール)が作動中で、さらにxxxxxxx」という全ての条件を満たしていますか?
私の最初の投稿の意味をご理解下さい。1−4の全てを満たしているでしょうか。
それでも作動しないなら修理です。
1 操舵支援はオン?
2 ACCはオン?
3 カメラレンズ(カバー)は汚れなど無くクリア?
4 操舵支援作動条件(取説参照)を満たしている?
書込番号:26315181
0点

>SMLO&Rさん
前、支援されてたのに、今は支援されてないって言ってますよ?なにもいじくってないし、洗車もしてるので汚れはついてないはずです!
書込番号:26315185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかあき^ ^さん
https://manual.lexus.jp/es/2207/hev/ja_JP/contents/vhch04se050403.php
の「マルチインフォメーションディスプレイ表示」を開き「知識」を見ると詳細な条件(および例外)を説明してあります。
車線逸脱抑制系機能は最低速度指定もあります。
書込番号:26315188
0点


「レクサス > ES 2018年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/10/13 17:06:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/19 18:14:01 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/04 1:23:11 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/22 21:56:09 |
![]() ![]() |
7 | 2023/01/15 19:13:52 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/23 17:44:31 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/07 10:57:15 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/11 15:08:27 |
![]() ![]() |
18 | 2022/09/11 17:25:18 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/22 14:19:44 |
ESの中古車 (全2モデル/398物件)
-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 443.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 339.9万円
- 車両価格
- 333.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 537.6万円
- 車両価格
- 525.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





