『So-net Wi-Fi7対応10ギガルーター 接続できない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『So-net Wi-Fi7対応10ギガルーター 接続できない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL

Wi-Fiルーターから無線で、スマホに接続しようとしても、アクセスポイントを取得できませんでしたと言うエラーメッセージが表示され、接続不可です。

書込番号:26315465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/10/14 07:03(1ヶ月以上前)

誰がその「アクセスポイントを取得できませんでした」というエラーメッセージ出してるんだってハナシなんですけどね。

アナタの書き込んだ文章をそのまま鵜呑みにすると、
ルーターからスマホにアクセスしようとしてるようなので
そのエラー吐いてるのはルーターって事になりますから
スマホはアクセスポイントじゃないんで「そりゃそうだろうね」って感想です。

スマホでルーターに接続しようとしてんなら
スマホがエラー吐いてるってことなので
atermの説明書に書いてあるスマホ接続する方法でやって見たらいいんじゃないですかね。
なんかQRコード読み込ませたらすぐ繋がるってメーカーは言ってるようですよ。

https://aterm.jp/support/wl_navi/android/004.html

書込番号:26315670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/14 07:37(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!文章が変ですみませんでした。
Galaxyのスマホで接続しようにも、IPアドレスが取得できませんでしたと言うメッセージが表示され、接続不可の状態です。
 一度、こちらのURLから試してみますね。

書込番号:26315686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/14 08:58(1ヶ月以上前)

一応、URLからアクセスしたのですが、QRコードがどこにあるのかいまいち分からないですね。シールって何?って感じです。
Aterm ホームネットワークリンクアプリをスマホにインストールはしましたが、やはり依然として、IPアドレスを取得できずでインターネット接続失敗になってしまいますね。

書込番号:26315724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/10/14 09:03(1ヶ月以上前)

シールは恐らく箱の中に入っているかと。

書込番号:26315726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/10/14 13:59(1ヶ月以上前)

シール入ってたかな?箱ごと捨てちゃいました。

一度、So-netサポートデスクに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26315978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2025/10/14 16:21(1ヶ月以上前)

>ふわっと香ばしいバターの味わいさん

こんにちは。
すでにサポートデスクに子細教わって解決済みかもながら。

写真左側は10G対応ONU、右側が10G対応ルーター(Aterm 7200D8BE)で、
現状はルーターのActiveランプが橙色に点灯状態、ですよね。

であれば、
ルーターに動作モードが「ブリッジモード」になっている(ルーター背面のRT/BR/MAと書かれたスイッチが中間の「BR」位置になっている)と思いますがどうですか?

そのとおりなら、そのモード設定が間違いなので、「ルーターモード」に変えましょう。
当該スイッチをRT位置に切り替える→電源を入れ直す、です。

その他、詳しくはここ↓の手順でやればよく。

●つなぎかたガイド(親機)新規に設置の場合|Aterm(R) 7200D8BE つなぎかたガイド
https://aterm.jp/function/7200d8be_setup/setup/setup1.html


もし未解決なら、お試しを。

書込番号:26316072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/10/15 22:01(1ヶ月以上前)

ご指南頂きありがとうございます。
仰るように、ルーターモード、RTに位置しているにも関わらず、activeがオレンジ色の灯火だった事が原因でした。サポセンに問い合わせしたところ、なぜかRTモードなのに、ブリッジモードになってしまっているとの事で、ルーターのリセットをかけたところ改善しました。
お騒がせしました。

書込番号:26317131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8700件Goodアンサー獲得:1611件

2025/10/16 07:33(1ヶ月以上前)

>ふわっと香ばしいバターの味わいさん

解決済みでしたか、良かったです。

>ルーターモード、RTに位置しているにも関わらず、activeがオレンジ色の灯火だった
>ルーターのリセットをかけたところ改善しました

なるほど、それって
工場出荷状態で且つスイッチRT位置にて接続し起動すると働く自動判定機能「らくらくネットスタート 2」が、当初はお使いの回線状態を正しく判定できてなかった(?)→再度初期化状態からやり直したら上手くいった、って感じですね。

●7200D8BE らくらくネットスタート 2の設定手順|Aterm Q&A|目的別で探す|Aterm(エーターム)(R)サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00279/7200d8be.html

ともあれ、解決して何よりでした。

書込番号:26317326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)