『インナーバッフルの効果は…?自分には不要なのか…?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥6,450

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,450¥10,114 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:コアキシャル2ウェイスピーカー スピーカーサイズ:16cm/2.9cm 瞬間最大入力:160W 定格入力:30W インピーダンス:4Ω 再生周波数特性:34Hz〜58000Hz TS-F1640IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-F1640IIの価格比較
  • TS-F1640IIのスペック・仕様
  • TS-F1640IIのレビュー
  • TS-F1640IIのクチコミ
  • TS-F1640IIの画像・動画
  • TS-F1640IIのピックアップリスト
  • TS-F1640IIのオークション

TS-F1640IIパイオニア

最安価格(税込):¥6,450 (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月

  • TS-F1640IIの価格比較
  • TS-F1640IIのスペック・仕様
  • TS-F1640IIのレビュー
  • TS-F1640IIのクチコミ
  • TS-F1640IIの画像・動画
  • TS-F1640IIのピックアップリスト
  • TS-F1640IIのオークション

『インナーバッフルの効果は…?自分には不要なのか…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TS-F1640II」のクチコミ掲示板に
TS-F1640IIを新規書き込みTS-F1640IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カースピーカー > パイオニア > TS-F1640II

ルーミーカスタムGにTS-F1640UとUD-K629の組み合わせで、取り付けていただきました。(ツイーターは外してあります)
なんか…微妙というか、カーナビもパナのCN-HA02WDなのですが、
イコライザーをいじっても、はっきりしすぎた音で聴き疲れして、耳が痛いです。
インナーバッフルはしっかりした音になるって言われて、
同時購入したのですが、自分には合わなかったのでしょうか?
家にあるパッソモーダは、インナーバッフル無しで同じスピーカーが付いてますが、
こんなに耳が痛くなることは無いです。(ナビは、パナのCN-HA01WDです)
インナーバッフル外した方がいいですかね…?

書込番号:26317431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/16 11:36

>Let's noteは頑丈すぎるさん
UD-K629でそれ程音質が変わらないと思います。
使っていない人が木製は丸い、金属製は硬いなんて言う人がいますが家の2台にUD-K619を使い取付てありますがガッチリ取付出来る位で高音が強くなる等の違いは出ないと思います。

UD-K629はバッフルとはいえスピーカーの下に取付しているのでは無く鉄板を挟む取付です。

車とナビの違いでは

UD-K629を外すのは簡単なので試してみれば如何ですか

書込番号:26317451

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 TS-F1640IIのオーナーTS-F1640IIの満足度5

2025/10/16 12:00

>遅くてごめんさん

なるほど…。違いは無いのですか…。
今土砂降りなので、明日外してみます。

書込番号:26317471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/16 12:18

スピーカーだけ取付だとボルトナットが必要だと思います。

書込番号:26317484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 TS-F1640IIのオーナーTS-F1640IIの満足度5

2025/10/16 13:21

>遅くてごめんさん

取り付け時に、純正SPとネジとグロメットを貰っていました。

今、雨が止んだので、試しにUD-K629を外して、
ネジとグロメットで装着してみたところ、
ビックリ!結構、元気な音(フラットな聴きやすい音)で、
低音も豊かで満足できる音となりました!

このスタンダードモデルには、バッフルは要らなかったみたいです…。
勿体ない買い物をしました(-_-;)

回答ありがとうございました。

書込番号:26317531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/16 14:05

バッフルは鉄板の裏に付いていましたよね?

書込番号:26317555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/16 14:46

やはり同じスピーカーでやってみないと分かりませんね!
家の2台はセパレートSPです。

参考になりました。
自車でもやってみます。

書込番号:26317577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:81件

2025/10/16 15:52

何でも制振することは正義でメリットしか無いと思ってる某デッドニング厨は現れないんでしょうかね?
インナーバッフルが無いと構造上付かない車種やスピーカー交換により共振が出てビビりを改善する別の目的はありますけどね
今回の主さんの状況を分かり易く説明して欲しいものです。

書込番号:26317610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 TS-F1640IIのオーナーTS-F1640IIの満足度5

2025/10/16 16:36

>遅くてごめんさん

はい。バッフルは裏についていました。

好みもありますので、必ず良くなるとは限りません…。

あくまでも自分は、バッフルがない音が好みでした(^^;

書込番号:26317632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 TS-F1640IIのオーナーTS-F1640IIの満足度5

2025/10/16 16:41

>☆ポコ☆さん

自車は、デッドニングなしサービスホールの大穴空きっぱなしです。(防水シートはありますが)

元々、ダイハツ製造の車なので、バッフルなしでも装着は出来ます。

音質改善目的で、バッフルを装着していただきましたが、

自分の好みの音では無くなりました。それぞれの好みがありますので、一概に無しが良いとは言えません。

以上となります。これで終了とさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:26317636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/16 17:32

>Let's noteは頑丈すぎるさん
カーオーディオは施工しないとわからない事が多いです。

バッフルを外して好みな音質になったのならOKです。

自分も軽いシステムだとポン付けの方が良い時もあり一辺倒にデッドニングをススメたりしていません。

暫く使ってみてビビり音でも出る様ならまた考えてみる方が良いですね!

お疲れ様でした!

書込番号:26317670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/16 19:41

>☆ポコ☆さん
>>デッドニング厨は現れないんでしょうかね?
確かに!

何でもかんでもフルデッドニング信者がいますね。
そんなデッドニングはなんてってバ◯にされました。

書込番号:26317751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:485件

2025/10/17 10:49

解決済みですが…、言い方はなんですが軽量化が進んだペラペラの鉄板に振動物を付けるので、フレームを部分的に固めた分共振点が悪い方向に変わったのかもしれませんね。

あるいはディメンションが変わって(コアキシャルなので高音帯域で)反射が起きて特性・位相が悪い方に変わったとか。

そもそもスピーカーが良い音を出すように配慮して設計された車はほとんどありませんし、車種によって位置も強度も反射も千差万別(同じスピーカーが同じ音になるとは限らない)なので、やってみないと分かりません。そして音の好みもそれぞれなので。

書込番号:26318171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TS-F1640II
パイオニア

TS-F1640II

最安価格(税込):¥6,450発売日:2021年11月 価格.comの安さの理由は?

TS-F1640IIをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング