『玄米の長期保存方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『玄米の長期保存方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「白米」のクチコミ掲示板に
白米を新規書き込み白米をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

玄米の長期保存方法

2025/10/20 20:41


白米

クチコミ投稿数:8件

最近お米が高くて 、方に 簡単に 長期保存出来る方法教えます、
まず布団圧縮袋用意して頂いて入れて真空にするだけです。真空したおかげで味も変わりません
虫も寄り付きません お試しを

書込番号:26320954

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16210件Goodアンサー獲得:1324件

2025/10/20 22:29

布団圧縮袋…
あれってどれ程の真空度なんでしょうね。
1番良いのは不活性ガスで置換して無酸素状態で低温貯蔵だそうですが、不活性ガスの敷居は高いですね。
そんな無酸素状態にしてくれる脱酸素剤ですがこれまた反応が早い物は扱いづらいです。
そこでお勧めは使い捨てカイロですね。
扱いやすく無酸素状態にしてくれます。
後は出来るだけ低温な所ですね。
家庭で何十キロと保管出来る冷蔵庫はないですよね…

書込番号:26321043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/21 06:07

>麻呂犬さん

使い捨てカイロの酸化反応を利用して脱酸素ですか!なるほど!です。目から鱗でした。

ググってみるとまんまの情報がありました。
https://sonaeru.jp/provision/rice/intro/p-8/

ふむふむ、袋の材質も確かに重要ですね。
一般的なポリエチレンの袋だと少しずつ空気を通してしまうので、ポリプロピレンやポリエステルの袋が良いですね。

ところで使い捨てカイロを入れると酸素がなくなるまでは発熱してしまいますが、熱でカイロ周辺のコメが傷んでしまわないですか?
何かやり方にコツなどはありますか?

書込番号:26321170

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16210件Goodアンサー獲得:1324件

2025/10/21 06:49

>ダンニャバードさん
発熱…
そうです、そこの所が最大の懸念なんですよね。
揉まなければそこそこ発熱は緩やかですよね。
あとは断熱の良い容器とかぐらいしか思い浮かばないです。

そんな所に創意工夫が生きてきますよね。

書込番号:26321193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/21 08:06

>麻呂犬さん

やはりそこが悩ましいポイントになりますか・・・
袋はなるべく空気を抜いておきたいですが、そうするとカイロとコメが密着してしまいますね。悩ましい・・・
回答ありがとうございました。

>月希誠智鶴さん

余談でお邪魔しました。申し訳ありません。

書込番号:26321226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/21 14:40

6年ほど前から布団圧縮袋ネットで買ってやっていますが1年経っても真空のままですよ

書込番号:26321441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「白米」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
玄米の長期保存方法 5 2025/10/21 14:40:58
米も自衛隊が作ればいいのに 3 2025/09/25 8:07:15
ようやく関西のスーパーで並ばず備蓄米が販売開始 6 2025/07/18 20:35:24
米の食味ランキング表 2 2025/07/13 11:53:47
これは・・・ちょっとあんまりやな 2 2025/05/20 18:28:24
なんか、反動で米余りになりそう 0 2025/05/01 21:31:12
お米の品質 0 2025/04/13 13:09:19
高い〜 14 2025/09/15 23:28:10
相変わらずコメが高い。 3 2024/10/18 11:36:20
ハイ 確保しましたよ。 1 2024/09/13 7:24:10

「白米」のクチコミを見る(全 117件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(食品)