『草刈り機を次にスタートする時エンジンがかかりにくい時の対象方』 の クチコミ掲示板

 >  > アウトドア総合
クチコミ掲示板 > アウトドア > アウトドア総合

『草刈り機を次にスタートする時エンジンがかかりにくい時の対象方』 のクチコミ掲示板

RSS


「アウトドア総合」のクチコミ掲示板に
アウトドア総合を新規書き込みアウトドア総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アウトドア総合

クチコミ投稿数:8件

エンジン付き草刈り機使い終わったらそのまま仕舞っていませんか?そのままだと次に使う時エンジンスタートに困っていませんか
エンジン付き草刈り機使い終わったら、ガソリン全部逆さにして抜いてください、そしてまたエンジンスタートさせて下さい。
しばらくするとエンジンの回転数が上がりますので注意してください。しばらくするとエンジンが止まります。これでOKです
次に使う時は何時ものようにガソリン入れてからスタートさせて下さい、何時もより早くエンジンがかかります。

書込番号:26322853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/10/23 14:01

草刈りご苦労様です。
私も年に数回ですが、郷の草刈りをやってます。
しかし年々夏は暑くなってきて体力を奪われますね・・・

ガソリン抜いておいた方が掛かりやすいですか?
エンジン下部にあるペコペコするところ(プライマリーポンプと言うそうです)をしっかりとペコペコされてますか?
これをせずに始動させようとしてもなかなか掛かりませんが・・・

近年は、といってもかなり前からですが、長期保存可能の混合ガソリンが売ってるので、これを入れておけば丸1年くらい放置していても問題ありませんね。
ちょっと高いですが便利で重宝しています。

ようやく涼しくなり、草刈りも春までお休みできそうですね。

書込番号:26322976

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)