FUJIFILM X-T30 III XC13-33mmレンズキット
「X-Processor 5」を搭載した約378gのミラーレスカメラ
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- デジタル一眼カメラの人気売れ筋ランキング
―位 -
発売前のため投稿できません
5件(2025年10月23日更新)
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XC13-33mmF3.5-6.3 OIS [ブラック]
FUJIFILM X-T30 III XC13-33mmレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2025年12月



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 III XC13-33mmレンズキット
初めてフジ機を買うなら、これくらいが良いのでしょうか?
キットで15万円くらいのようです。
ふだん、M1X 12-100使っているので、軽いですしね。
書込番号:26323051
1点

>さすらいの『M』さん
既に写真の経験も豊富でしょうからX-T50ではないですかね、少なくとも。
X-T5を狙うのも良いとは思います。
試す程度ならレンタルして決めるのが良さそうですが購入前提ならX-T50か X-T5では無いですかね。
書込番号:26323055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでいいのでは?
4000万画素と手振れ補正が必要ならT50のほうがいいと思いますが、60g重くなって5万円くらい高くなります。
個人的に、F2.8の単焦点レンズを付ければ、手振れ補正は要らないと思います。
書込番号:26323080
1点

>さすらいの『M』さん
>ふだん、M1X 12-100使っているので、軽いですしね。
だったら、4020万画素のX-T5かT50かX-E5だと思います。どれもボディ内手ぶれ補正があります。
高倍率ズームはタムロン18-300かシグマ16-300がありますが、望遠端はどちらも換算450mmです。
書込番号:26323106
0点


「富士フイルム > FUJIFILM X-T30 III XC13-33mmレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/23 18:43:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





