2021年10月 1日 発売
RICOH GR IIIx
- 35mm判換算で40mm相当の標準画角で撮影が楽しめる「GRレンズ」を搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ。有効画素数は約2424万画素。
- GRレンズに最適化されたローパスフィルターレス仕様のAPS-CサイズCMOSイメージセンサーと画像処理エンジン「GR ENGINE 6」を搭載。
- オートフォーカスには、合焦精度にすぐれたコントラストAFと、高速なAFを実現する像面位相差AFによるハイブリッド方式を採用している。
価格帯:¥173,905〜¥200,000 (11店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
>The 1stさん
スマホの画角がちょうどいいと思ってるユーザーが多いということで
書込番号:26324372 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
有難う御座いました。スマホがライバルならばアイホン17と同じ正方形センサーにして欲しかったですね
書込番号:26324652
0点
>The 1stさん
レンズの好みは色々あると思いますが、開発リソースと生産の問題があるのでしょう。
特に生産は、昨春からGR3がバカ売れしてしまった関係で、
GR4をかなりの規模で初期生産する必要があったわけで、
多分その前にGR3xを作り溜めて、倉庫に置いた(GR3xは公式にまだ売っています)。
そして、今夏に
カラーセンサー、新設計の換算28mmレンズ、内蔵NDフィルター機のGR4を出した。
これの生産が安定したところで、以下の2機種の開発発表。
カラーセンサー、換算28mmレンズ、内蔵HDF機(フィルタ部を取り換え)のGR4HDF。
モノクロセンサー、専用のレンズユニット、内蔵NDフィルター機のMonochrome。
モノクロ用にコーティングを変えるのでなければ、画角を変えるのでしょうから、
多分これらの生産が安定するか、GR3xの倉庫在庫が尽きたタイミングでGR4xが出てくると予想。
書込番号:26324842
0点
「リコー > RICOH GR IIIx」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/26 0:37:21 | |
| 4 | 2025/09/09 21:46:03 | |
| 3 | 2025/08/29 12:27:51 | |
| 2 | 2025/08/10 13:20:43 | |
| 9 | 2025/08/15 9:11:03 | |
| 0 | 2025/07/01 14:47:31 | |
| 9 | 2025/05/31 5:01:36 | |
| 1 | 2025/05/04 9:01:27 | |
| 2 | 2025/04/19 18:52:02 | |
| 6 | 2024/12/06 9:25:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









