2025年 9月12日 発売
RICOH GR IV
- 有効画素数約2574万画素のハイエンドコンパクトデジタルカメラ。焦点距離は18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)、F値はF2.8〜F16。
- 手ぶれ補正には撮像素子シフト方式(5軸補正)を採用。SRユニットを用いたモアレ低減機能(オフ、弱、強)を搭載。
- 3.0型TFTカラーLCDモニターを備えている。質量は約228g(本体のみ)で、専用充電式バッテリー、USBケーブル、ハンドストラップが付属。
価格帯:¥234,710〜¥249,690 (18店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV
GR IIIで撮った画像をRAW現像しなおしたくなって、GR IIIのRAWファイルを、GR IVに読み込んでカメラ内RAW現像しようとしたところ、できませんでした。
リコーに問合わせたところ、「できません」との回答でした。
一般的に、コンパクトカメラのRAWファイルって、新型になると、旧型のカメラのRAWファイルを読み込んでのRAW現像はできないものなんでしょうか?
IIIで撮ったRAWファイルをカメラ内RAW現像しなおしたいことは、今後も発生すると思うので、IIIも手元に置いておかないといけないです。
画像ソフトを使えばRAW現像できるでしょうが、GRのRAW現像と同じ効果の再現は難しいですよね。
書込番号:26326195
0点
センサーもエンジンも変わらないマイナーチェンジなら
まだ可能性ありそうですけどね
書込番号:26326313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「リコー > RICOH GR IV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/27 21:22:34 | |
| 3 | 2025/10/25 22:31:09 | |
| 2 | 2025/10/23 12:41:51 | |
| 8 | 2025/10/20 18:06:54 | |
| 3 | 2025/10/03 23:17:07 | |
| 8 | 2025/10/05 23:50:53 | |
| 33 | 2025/10/27 3:19:58 | |
| 3 | 2025/09/28 16:03:13 | |
| 6 | 2025/10/12 14:46:58 | |
| 37 | 2025/09/28 10:41:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







