『ノーリツ修理注意』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ノーリツ修理注意』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーリツ」のクチコミ掲示板に
ノーリツを新規書き込みノーリツをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノーリツ修理注意

2025/10/28 04:49


給湯器 > ノーリツ

ハーマンビルトインガスコンロが着火しなくなった。エラーコード71の表示、使用開始から12年経過。修理コールセンターに架電、詳細を伝え料金を尋ねた。エラーコード71は、基板の故障である、料金については折り返しの電話で修理店から事前に詳しく説明がある旨の回答。三十分ほど後、エリアの修理店から電話があった。再びエラーコードと詳細を説明し料金を尋ねた。基板交換ですと出張費を含めて三万円くらいかかります、とのこと。三万で修理できるんですね、念をおしたところ、「はい」という明確な回答を得た。ここまではまったく問題がなかったので修理を依頼。2日後にサービスマンが来て出した見積もりは、なんと10万。なんだかんだと理由を付け、電磁弁交換とグリルに穴が開いてるのこれも交換が必要とのたまう。それは高すぎるとこちらが言うと、すかさず今なら同等機種が23万ですとパンフを差し出す。最上級機種に丸がついてあり、ボールペンで値段が書き込まれていた。ワンランク下の商品は満足できないと思います、今注文すれば出張費用はかかりません、と畳み掛ける。仕方がないので、それで行こうかと返答させられた?しかし、後で機種比較と値段を調べてみると納得がいかない。そもそも、三万で終わる修理が10万となった時点で大いなる錯誤が生じる。そんなにかかるのなら最初から修理依頼しない。依頼もしないから出張費も発生しない。次に、最上級機種のみを推奨、よく調べると機能的には下位機種で十分。考える時間を与えず、無駄な出費がかさむと焦らせ、買わせる、以前流行った何とか商法と同じ。あげくは、注文書さえ無い。明日、キャンセルし、もし、できなければ消費生活センターとノーリツ本社、場合によってはこまりごと相談に電話しましょう。皆さん、似たような経験はありますか?

書込番号:26326479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19388件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/10/28 05:31

う〜ん・・・ノーリツ側の話は至ってまともだと思います。

>三万で修理できるんですね、念をおしたところ、「はい」という明確な回答を得た。

3万円しかかかりません、と明言はしなかったはず。あくまでも現地を見てからだが、話を聞く限りは3万円で済む可能性が高い、といった説明だったのでは?

>電磁弁交換とグリルに穴が開いてるのこれも交換が必要とのたまう。

これは仕方ないです。
安全を保証できる修理を行うために必要だったのなら承服せざる得ません。イヤなら断ることもできたでしょう?

>ワンランク下の商品は満足できないと思います、

元から付いていたハーマンの機種が高価なものだったのでは?
それに見合うものとして提案されたのだと思います。
もっと安いものにしてくれ、と言えばそうしてくれたはずですが、提案に乗ってしまっただけではないでしょうか。

ノーリツ側には全く非はないと思います。
また、気に入らないならまだキャンセルできるのではないですか?
そんな不満を感じながら買ってもイライラするでしょうし、設置する側にしても良い気分で仕事できないでしょうから、今のうちにキャンセルされることをおすすめします。

書込番号:26326485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4577件Goodアンサー獲得:678件

2025/10/28 06:57

ノーリツに非はあるでしょうと思います

・出張費を含めて三万円くらいかかります
 三万で修理できるんですね→「はい」
 ↓
 修理費は3万円以上です
 正確には現地で現品の現状を確認して算出します

出張費の説明はまるで無いなら、それも拙いでしょう
 ↓
 ノーリツは出張費の金額は明らかにすべきだった
 修理をしないときは出張費は請求しますと一言も

仕事で機器の修理を頼んだ経験があるか、あるいは家庭で似た様な修理の経験が無ければ、それは、その様に感じるのは自然だと思います

新しい機種の設置の提案はあるでしょう
その状況では上位機種を売りたいと受け取るでしょう

エリアの修理店の言動次第だと思います

今後はFAX(は今どきはないかもしれません)か、電子メールの添付文書かで見積書を貰うのが良いと思います

口頭発注は、修理が始まったら数字は覆し難いです

修理をする側は見積書を出すなら、冒頭に記述したことは書いていると思います。修理を依頼する側は、そこで考える機会と時間はあるし、見積書に書いていない修理と費用は断る理由はあります。断れるかどうかはまた、別の話しですが

現実には金額が未確定でも修理を依頼せざるを得ないことはあるから、修理内容や金額等で疑問、不明があるなら協議です。そこは相手次第です

信頼に足る事業者を選んで、だと思います

書込番号:26326503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4577件Goodアンサー獲得:678件

2025/10/28 07:05

ビルトインのガスコンロは12年の経過で買い替える時期かどうかは知りません

ノーリツから案内すべきことなのか、修理依頼側で想定すべきことなのか

それはまた別の判断です

書込番号:26326505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3301件Goodアンサー獲得:312件

2025/10/28 07:29

エラーコード71解消の修理が3万円と言う事でしょ
実際に見たらその他も劣化していたんだから、修理代が嵩むのは仕方ないでしょ

まあ、その辺をしっかり説明しなかったのならメーカーも問題あると思いますが、貴方が都合よく理解したのかもしれませんからね

いずれにしろ実際に10万円かかるものを3万円でやれと言うのは、ただのクレーマーですよ

書込番号:26326516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「給湯器 > ノーリツ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング