『起動時ステータスLED点灯について』のクチコミ掲示板

X870E A PRO X ICE 製品画像

拡大

※製品外観は予告なく変更になる場合があります。

最安価格(税込):

¥68,090

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥68,090¥77,089 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/X870E 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 X870E A PRO X ICEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X870E A PRO X ICEの価格比較
  • X870E A PRO X ICEのスペック・仕様
  • X870E A PRO X ICEのレビュー
  • X870E A PRO X ICEのクチコミ
  • X870E A PRO X ICEの画像・動画
  • X870E A PRO X ICEのピックアップリスト
  • X870E A PRO X ICEのオークション

X870E A PRO X ICEGIGABYTE

最安価格(税込):¥68,090 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 9月26日

  • X870E A PRO X ICEの価格比較
  • X870E A PRO X ICEのスペック・仕様
  • X870E A PRO X ICEのレビュー
  • X870E A PRO X ICEのクチコミ
  • X870E A PRO X ICEの画像・動画
  • X870E A PRO X ICEのピックアップリスト
  • X870E A PRO X ICEのオークション

『起動時ステータスLED点灯について』 のクチコミ掲示板

RSS


「X870E A PRO X ICE」のクチコミ掲示板に
X870E A PRO X ICEを新規書き込みX870E A PRO X ICEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > GIGABYTE > X870E A PRO X ICE

お世話になっております。

先日こちらのマザーボードのX3Dモデルを購入し、
9800X3DとRTX5080で組み立てました。

とくに不具合もなく、初期設定も終わり普通にゲーム等出来ていますが、毎回パソコン起動時にステータスLEDの赤ランプが点灯します。しかしAORUSのロゴが表示される頃には消えています。

これは起動時のシステムチェックのような感じで、かならず点灯するものなのでしょうか。
それとも何かしらのエラーが出ているのでしょうか。
初めてのGIGABYTEということで知識もなく、もし分かる方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。

書込番号:26334171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

2025/11/07 09:07

少し言葉足らずで追記します。

ステータスLEDはCPUが最初につき、cpuが消えたあと次にVGAがつきます。
BIOSは昨日時点での最新F4eを入れてます。

書込番号:26334174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/11/07 09:20

GIGABYTEに限らず CPU → DRAM → VGA → BOOTとと点灯 → 消灯します。
これは皆さんが思ってる、エラーを表示するLEDではなく、LED点灯中=チェック中というLEDなのでチェックしてるときには一時点灯します。点灯して消えない=調査が終わらない=エラーという図式で点灯して消えるのはエラーでもなんでもなく正常動作です。
問題ありません。

書込番号:26334180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/11/07 09:41

マニュアル35ページから。

>24) Status LEDs
>The status LEDs show whether the CPU, memory, graphics card, and operating system are working
>properly after system power-on. If the CPU/DRAM/VGA LED is on, that means the corresponding device
>is not working normally; if the BOOT LED is on, that means you haven't entered the operating system yet.

Google日本語訳
>24) ステータスLED
>ステータスLEDは、システムの電源投入後、CPU、メモリ、グラフィックカード、およびオペレーティングシステムが正常に動作しているかどうかを示します。CPU/DRAM/VGA LEDが点灯している場合は、対応するデバイスが正常に動作していないことを意味します。
>BOOT LEDが点灯している場合は、オペレーティングシステムがまだ起動していないことを意味します。

https://download.gigabyte.com/FileList/Manual/mb_manual_x870e-aorus-pro-x3d-ice_1001_e.pdf?v=3550df6e7e8e8836d1872951dfceb3a0

書込番号:26334193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/11/07 09:59

まあ、細かいことを言うと、チェックをしてるのはUEFIで、そのプロセスにCPUだったり、 DRAMだったらその他多くのチェックをしてる訳ですが、その中で外部接続でエラーを起こす可能性が高い(マザーそのものに機能を持たない)ものをUEFIがチェックしてる間LEDを付けましょうと言うのがステータスLEDでその進捗をコードにしたものがコード表示のLED(7セグ)でBEEPスピーカーのビープ音も含めて、全てはUEFIのチェックの状態を表した物なんですね。
なのでエラーではなく、ステータスで止まれば進まないので点灯したままになると言う理屈です。

書込番号:26334208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


歌羽さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:31件

2025/11/07 10:10

幸いにもこちらのマザーボードにはPOSTコードも付いてます
こちらのデジタルカウンターで止まった数字でエラーコードわかると言う仕組みです

書込番号:26334216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


2025/11/07 11:21

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!今までこういうLED搭載のマザーボードを使ったことなくて、「すぐ消えるし、たぶん大丈夫だろう」とは思ってたけど、知識が乏しかったので確証を得られてとても助かりました。

>キハ65さん
ありがとうございます!
何度も説明書読んだんですが、読解力が足りず「1度でも点灯したらエラー」という不安感がありました。
せめて起動時点灯、その後消灯しますって書いて欲しかったです…

>歌羽さん
ありがとうございます!
デジタルカウンターも確認してたんですが、「〇〇初期化中」とかだったので、赤ランプと併せて不安になってたんですよね💦知識不足が恥ずかしいです

書込番号:26334262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > X870E A PRO X ICE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
起動時ステータスLED点灯について 6 2025/11/07 11:21:47

「GIGABYTE > X870E A PRO X ICE」のクチコミを見る(全 7件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X870E A PRO X ICE
GIGABYTE

X870E A PRO X ICE

最安価格(税込):¥68,090発売日:2025年 9月26日 価格.comの安さの理由は?

X870E A PRO X ICEをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング