ドラゴンクエストI&II [PS5]
- 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』 と『ドラゴンクエストII』が、HD-2DのRPGとなって登場。
- 『ドラゴンクエストI』では、魔物に覆い尽くされたアレフガルドの地で苦しむ人々を救うため、勇者「ロト」の血を引く者が、竜王討伐の旅に出る。
- 『ドラゴンクエストII』では、広がりつつある闇のちからに立ち向かうため、「ロト」の血を引く若き王子・王女たちが真の平和を取り戻す旅に出る。
ドラゴンクエストI&II [PS5]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥6,282
(前週比:±0
)
発売日:2025年10月30日
プレイステーション5(PS5) ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストI&II [PS5]
DQ1&2:https://www.famitsu.com/article/202511/57094
DQ3:https://www.famitsu.com/article/202411/24942
ドラクエ3リメイクの82万本から、ちょうど半分ですね。
DQ3の累計が200万本だったことを考えると、なかなか苦しいスタートです。
恐らくは「3」が人気ナンバーであったことや、「2」本目であったこと、「3」の賛否が分かれたことから、スクエニの想定内の範囲ではあると思いますが(製作が始まっているかどうかは不明ですが)、間違いなく企画として動いている456の為にももっと皆さんに購入して欲しいものです。
書込番号:26334290
0点
3をやりましたが現在のRPG系でこんな内容スカスカなのはウケないでしょうね!小学生の時の感動を再びと思いましたが・・・orzです。
ブレイブリーデフォルト2やオクトパストラベラー系の内容が良すぎてがっかり度合いの方がデカいでしょうね。
書込番号:26336483
1点
>msxman777さん
1980年代のゲームをリメイクする難しさですね。
恐らくは来年発売予定のDQ7のリメイクは大きな違和感なく受け入れられるでしょうが、DQ1,2,3の様な古いゲームだと変えすぎると原形を留めませんし、変更が大きいと原作ファンには受け入れられないので、HD-2Dはその間を取った仕様だったのかと思います。
後は予算でしょうね。
率直に言って、ドラクエは海外で全く売れません。その割には製作者にビッグネームが並び開発費が高騰しがちです。
DQ3 FC版:世界総数390万本(国内380万本)
DQ3 SFC版:世界総数140万本(国内140万本)※海外販売無し
DQ3 HD-2D版:世界総数200万本(国内160万本)
DQ2 FC版:世界総数240万本(国内240万本)※海外での売上本数データなしだが最大で数万本程度
DQ1,2 SFC版:世界総数120万本(国内120万本)※海外販売無し
DQ1,2 HD-2D版:100~150万本には達するか?
100~200万本という数字は同じHD-2Dで作成されたオクトパストラベラーの300万本より少ない上、海外売上割合でも差がある。
そう考えると、これ以上予算の掛けようが無いというのが現実だと思える。
とはいえ、これらを出したことで10(オンライン)や新作の12の国内外での訴求には間違いなく繋がるので、スクエニも先行投資と割り切って出しているのだとも思う。
書込番号:26336652
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストI&II [PS5]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/10 11:00:07 | |
| 0 | 2025/11/05 10:43:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
プレイステーション5(PS5) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)
![ドラゴンクエストI&II [PS5] 製品画像](https://m.media-amazon.com/images/I/51NMsfKkFoL._SL160_.jpg)




