ヴォクシーの新車
新車価格: 324〜421 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 262〜4862 万円 (2,169物件) ヴォクシー 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2022年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
ヴォクシーHVを所有しています。
当方、主に走行距離5kmから10km未満の細切れ走行の週末ドライバーです。
これから本格的な冬を迎えるに当たり、バッテリー上がり対策として充電器によるバッテリーの定期的な充電を行っています。
今回、追加の対策としてディスプレイオーディオ10.5インチの画面表示を常時OFFにして消費電力を抑制しようと考えております。
そこで質問なのですが、ディスプレイオーディオ10.5インチの画面表示を常時OFFにすることによる節電効果は、バッテリー上がり対策としての十分な効果は期待できますでしょうか?
それともあまり意味のない対策となりますでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらご教授いただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26340197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほぼ意味ないですよ
モニターオフとか
充電するほうがましですが
1番は乗ることなんですが。
書込番号:26340210 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ジムニー売却後も忘れられない人さん
>ほぼ意味ないですよ
やはり画面表示OFF程度ではあまり省エネ効果はありませんか。
残念です。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:26340219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
定期的な補充電だけで大丈夫です。
同じような短距離使用のセカンドカーのバッテリーは10年目に突入しました。
書込番号:26340258
0点
>加々久混夫さん
私もそれはほぼ意味がないと思います。
そもそも走行時は電力使用量に対して適切に充電制御されてるでしょうから、電力消費量を減らせば充電量も減るのではないかと。
また、HEVは起動時にさほど大きな電力を必要としませんので、バッテリー性能ギリギリまで問題なく始動できてしまうんですよね。
で、いよいよバッテリーの寿命になるといきなり始動できなくなるんじゃないかと。
なので、私もHEVに乗ってますが、対処法は定期的なバッテリーテスターによるチェックです。
ディーラーでも点検時にチェックされますが、彼らはかなり安全側で交換を薦めてくるし、ディーラー交換は高価なので自分でできるようにした方が良いと思います。
参考までに私の交換記です。汗
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25812154/
書込番号:26340286
0点
「トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/15 6:22:16 | |
| 6 | 2025/11/08 2:43:44 | |
| 3 | 2025/11/03 20:49:50 | |
| 3 | 2025/10/26 9:10:11 | |
| 2 | 2025/10/09 14:14:43 | |
| 12 | 2025/10/11 22:06:32 | |
| 12 | 2025/10/22 11:08:33 | |
| 2 | 2025/09/18 19:11:52 | |
| 22 | 2025/09/20 11:30:22 | |
| 15 | 2025/08/31 2:33:48 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,921物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 450.5万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 287.6万円
- 車両価格
- 282.2万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 409.5万円
- 車両価格
- 393.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















