デリカミニの新車
新車価格: 196〜290 万円 2025年10月29日発売
中古車価格: 221〜319 万円 (12物件) デリカミニ 2025年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカミニ 2025年モデル絞り込みを解除する
自動車 > 三菱 > デリカミニ 2025年モデル
14日納車だったのですが、ディーラー、自分の車が新型デリカミニ初納車だったらしく、納車時にいろいろトラブルが発生。
まず、MITSUBISHIコネクトアプリを自分のスマホにインストールしてから、車のスマートキーとペアリングするんですが、エンジン入れた状態でペアリングしようとしても、まったく反応せず、結局、エンジン切って設定すると、ペアリングできました。
これができないと、SOSコールのセットアップができないです。
あとは、GoogleナビのGoogleアカウント設定も意外と大変。一部、QRコードを読み込むことにより、設定することも可能な項目があります。
また、車両本体の通信装置(OTA)を利用したWifiサービスも来年の1月末くらいまでは無料で使えるので便利ですが、これも設定が必要です。車がネットに接続したあと、既にインストールされているアプリもあるのですが、一部は更新(アプリのアップデート)が必要です。
システムのアップデートは来ていませんでした。
一応、2日乗った感想ですが、まず、かなりフロントガラスの位置が変わっているので、前期モデルとかなり車両感覚が異なり慣れるまで意外と時間があっかり、結構最初の運転は疲れました(バックに入れた時のアラウンドビューの感じもかなり違う)。
今日はドライブレコーダーのSDカードが正しく読み込めませんでしたエラーが発生し、しょうがないので初期化を行い、その後はなんとか動いているみたいです。
また、一度Android AUTOを使うと、再接続に来るのですが、通常の車提供のWifiとは違うWifiに接続させようとするのですが、接続できないという謎のエラーが多発しております。これ、一度出ると、車のエンジン切ってもスマホを再起動しても出続けて、解決策は、一旦スマホの登録をやめて、Android AUTOを使わない設定で再登録が必要と思われます。ご注意下さい。
清音性、スタート時の発進加速の良さ、Googleナビの便利さ、等はあるのですが、車両感覚と設定地獄でちょっと疲れております。
外観はほぼディーラーOPなしで、デカール類どうしようか迷っております(メーカー純正高すぎ感)。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
書込番号:26341070
0点
「三菱 > デリカミニ 2025年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/16 0:46:49 |
デリカミニの中古車 (全2モデル/2,066物件)
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 204.7万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
デリカミニ T 衝突被害軽減ブレーキシステム 左側電動スライドドア 純正ディスプレイオーディオ バックモニター付きルームミラー ETC
- 支払総額
- 196.8万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 233.9万円
- 車両価格
- 226.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 228.6万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 178.8万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






