『バッテリー劣化について』のクチコミ掲示板

iPhone 17 Pro 256GB docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 17 Pro 256GB docomoをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2025年 9月19日

カラー:

中古価格(税込):¥175,780 登録中古価格一覧(3製品)

キャリア:docomo OS種類:iOS 26 販売時期:2025年秋モデル 画面サイズ:6.3インチ 内蔵メモリ:256GB iPhone 17 Pro 256GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

iPhone 17 Pro 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『バッテリー劣化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 17 Pro 256GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 17 Pro 256GB docomoを新規書き込みiPhone 17 Pro 256GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB docomo

9月20日に購入してから、約二カ月の使用で最大容量が99%になってしまいました。以前までに使用していたiPhone15ProやiPhone13miniではこのようなことはなかったので非常に悲しいかつ不安です。
私の普段の使用方法は以下の通りなのですが、この中に原因はありますでしょうか?

・充電上限を85%に設定
・充電中の使用は極力避けている
・重いゲームなどはあまりしない
・充電中は発熱しやすいような場所を避けて本体を置く

今後もこのペースでバッテリー最大容量が減っていった場合、Appleや購入先のドコモに問い合わせれば、何かしらの対応をしてもらえるのでしょうか?(AppleCare+には加入しています。)

書込番号:26341193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2025/11/16 09:02

>Bashi19さん

充放電回数(サイクル数)が50回以上になっていませんか?
その程度なら他のiPhone同様、まったく問題ないと思いますが。

バッテリー最大容量について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042356/SortID=26329789/#26329789

書込番号:26341195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3275件Goodアンサー獲得:442件

2025/11/16 09:06

>AppleCare+にご加入で、お使いの製品のバッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している場合は、無償でバッテリーを交換できます。

消耗品なので減って当然だし解約しなければバッテリ交換タダだと思います

書込番号:26341199

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bashi19さん

2025/11/16 09:07

機種不明

情報の提供ありがとうございます。充放電回数はいまのところ38回です。

書込番号:26341202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2025/11/16 09:24

>Bashi19さん

https://support.apple.com/en-us/101575
iPhone14では500回,iPhone15では1000回のサイクル数で80%になるように設計されているようですので、
500〜1000サイクルで20%減るとすると、単純計算では25〜50サイクルで1%減ることになります。

38回というのは許容範囲だと思いますよ。
まだ1%なので、誤差などもあるとは思いますが。

200サイクルになった時に再度確認してみてはどうでしょうか。
その時に92%〜96%なら十分正常な範囲だと思います。


すでに記載がありますが、公式サイトに以下の記載もありますので、80%未満になった時に交換すればよいかと。
80%以上で交換したい場合は有料ですので。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
>通常使用によるバッテリーの劣化はAppleの製品保証の対象外です。AppleCare+にご加入で、お使いのiPhoneのバッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している場合は、無償でバッテリーを交換できます。

書込番号:26341214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2025/11/16 09:36

>Bashi19さん

だいぶ古いモデルですが、iPhone11を購入して1年くらいで10%くらい下がりました。毎月1%弱下がった感じです。
その後1年でまたまた80%近くまで下がったあとは不思議なことになかなか下がりません。意図的に80%以下にならないように操作されてるのでは?って思ったくらいです。

なので2か月で1%ならまだマシだと思います。

なおAppleCareには入ってない状態で画面を割ってしまったので社外品に交換してます。そしてその際にバッテリーも社外品に変えてます。というようなことを2度ほど経験してるので、21年に購入して4年ほどの間に社外品での修理で5万くらいかかってる感じですかね。社外品に交換だと下取りにも出来ませんから、アップルケアにちゃんと入っておくべきでしたねって痛感してます。

現在iPhone17ProMAXか16プラスのどっちにしようかと思案中です。どっちにせよバッテリーは大容量なんで80%に減ってもかなり持ちそうではありますね。

書込番号:26341223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:95件

2025/11/16 12:21

機種不明

みずおじさんのバッテリーチェッカー結果(Airと17)

>Bashi19さん
>今後もこのペースでバッテリー最大容量が減っていった場合、Appleや購入先のドコモに問い合わせれば、何かしらの対応をしてもらえるのでしょうか?(AppleCare+には加入しています。)

他の皆さんの回答の通り、AppleCare+に加入していれば加入期間内に80%未満になれば無償でバッテリー交換してもらえますのでご安心ください。
但し、私の周囲では2年で83%とか中途半端な減り方で無償交換の対象になっていない人がかなりいました。
上限85%外してガンガン使ったほうが結果的に快適で得だと思いますが。80%未満に早くしてしまいましょう。

あくまでも私の場合ですが、使用頻度が少ないこともあり、過去の15Promaxは1年後の売却時に99%、16Promaxは1年後の売却時でも100%のままでした(充放電回数150回程度)

バッテリーの初期搭載容量にも個体差があるので、スレ主さんの個体がかなり少なめだったのかと思われます。
ユーチューバー「みずおじさん」のバッテリーチェッカーがわかりやすいので、使用してみると参考になります。(無料です)

参考までに私の使用しているAirと17無印の診断結果を貼っておきます。

書込番号:26341345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 17 Pro 256GB docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー劣化について 6 2025/11/16 12:21:16

「Apple > iPhone 17 Pro 256GB docomo」のクチコミを見る(全 6件)

この製品の情報を見る

iPhone 17 Pro 256GB docomo
Apple

iPhone 17 Pro 256GB docomo

発売日:2025年 9月19日

iPhone 17 Pro 256GB docomoをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング