スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
ロック画面でのOK Googleが反応しません。
通常画面では反応します。
Googleアプリの「ロック画面でのアシスタントからの応答」はオンです。
ロックを解除せずにGeminiを使用もオンです
再起動もしました。
ダメでした。
お詳しい方助けてください。。
書込番号:26342274
1点
残念ながら、AQUOS senseシリーズはロック画面での「OK Google」に対応していません。
Googleアプリを立ち上げ、右上のアイコンをタップすると画像1枚目右の画面になるので「設定」をタップ。
続いて「Googleアシスタント」をタップ。
表示が画像2枚目右になったら、青字の部分をタップ。
するとOK Googleのところに「画面がONの場合、」と書かれているはずです。
ロック画面で「OK Google」が使える機種は、ここが「画面がオフでも、」となっています。
Geminiアプリから設定しようとしても、同じところで躓きます(画像3枚目)。
なおこのこと(画面オフで「OK Google」が使えない)は、Geminiをアンインストールしても同じです。
書込番号:26342609
0点
>jay0327さん
>ロック画面で「OK Google」が使える機種は、ここが「画面がオフでも、」となっています。
それは、画面がオフの時の場合です。
今回の質問はスリープではなく、ロック画面での場合についての質問です。
他のAQUOSの場合は、ロック画面の場合は「OK Google」でGeminiが起動して音声入力待ちになります。
>菊地菊次郎さん
>Googleアプリの「ロック画面でのアシスタントからの応答」はオンです。
>ロックを解除せずにGeminiを使用もオンです
それ以外に、
Googleアプリ起動→右上のアカウントアイコン→設定→Googleアシスタント→Voice Match→Hey Googl→オン
この設定も出来ていますか?
今は、ここがオフになっているのでは?
書込番号:26342622
0点
「シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/17 21:23:55 | |
| 3 | 2025/11/15 19:54:53 | |
| 4 | 2025/11/12 8:50:30 | |
| 7 | 2025/11/12 15:32:21 | |
| 3 | 2025/11/09 13:10:15 | |
| 1 | 2025/11/05 15:06:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













