OM SYSTEM Tough TG-7
- 防水15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、耐結露といったタフ性能を実現したコンパクトデジタルカメラ。
- F2.0の明るい高解像力レンズに、Hi-speed裏面照射型CMOSイメージセンサーと画像処理エンジン「Truepic VIII」を組み合わせることで高画質を実現。
- 4種類のマクロ撮影モードと2種類のマクロ撮影用アクセサリー(別売り)からなるマクロシステムで、ミクロの世界を写し出せる。多彩な水中撮影にも対応。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1061
OM SYSTEM Tough TG-7OMデジタルソリューションズ
最安価格(税込):¥56,000
[レッド]
(前週比:+119円↑
)
発売日:2023年10月13日
デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7
同オリンパスのTG-860からの買い換えを検討中です。
TG-860では電源を入れてからGPS記録可能となるまで場所を問わず時間がかかることが
多かったです。
こちらのTG-7ではGPS測位までの時間は早いのでしょうか?
スマートフォンでのカメラ撮影ではすぐにGPS測位出来て撮影可能なのですが
TG-860では測位完了までにしばらく待つ必要がありました。(これが何故かも疑問ですが)
この点をこのカメラを使用している方に教えていただきたいです。
電源を入れてしばらく待っていないと測位完了しないのは改善されていますでしょうか?
(山の中や、室外等もともとGPS電波?の取りにくい場所を仕方ないとは思うのですが・・・
それでもスマートフォンのカメラ機能では問題無いのに何故・・・)
書込番号:26343171
1点
>ニスモ24さん
多分遅いと思います(それが普通)。
何もない所から複数の衛星の電波を受けて、
それぞれ軌道計算しないと
カメラの現在位置が定まらないのがGPS。
スマホの場合は、
衛星の軌道情報や携帯基地局情報などの
GPSアシスト情報も使って
ここを短縮しています。
ちなみに、両機種ともに
GPSアシスト情報を
カメラに転送すれば測位時間を大幅に短縮出来ると、
公式ページにあります。
書込番号:26343182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニスモ24さん
>> スマートフォンでのカメラ撮影ではすぐにGPS測位出来て撮影可能なのです
山などのパケット圏外でも、
すぐにGPS測位出来て撮影可能なのでしょうか?
GPS単独測位ですと、時間は掛かるかと思いますけど・・・
書込番号:26343188
0点
>ニスモ24さん
ヘルプに記載があるんで、早くしたかったらそれに従うのがいいです。
https://learning.omsystem.com/TG-7/zz_html_manual/ja/update_gps_assist_data_guid-7a2386bd-ece2-dd16-7683-9ac6b7f36e2d_125.html
アプリOM Image ShareでGPSのアシスト情報をダウンロードor更新するという形です。
アシスト情報があれば、それなりに早いと思います。
場所によるけど、最悪でも1分はかからないとは思います。
アシスト情報がないと遅いですね。
書込番号:26343219
0点
「OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/18 18:47:58 | |
| 4 | 2025/10/19 21:38:39 | |
| 5 | 2025/10/11 12:01:56 | |
| 0 | 2025/09/05 19:52:56 | |
| 7 | 2025/08/23 20:44:06 | |
| 5 | 2025/06/05 21:52:09 | |
| 3 | 2025/05/14 21:18:11 | |
| 4 | 2025/03/01 13:45:10 | |
| 2 | 2025/04/02 20:08:53 | |
| 20 | 2025/01/30 18:35:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








