『全てを叶える機種でした。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥199,269

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥199,269

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥199,269¥236,500 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:平面駆動型 ARYA UNVEILEDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARYA UNVEILEDの価格比較
  • ARYA UNVEILEDのスペック・仕様
  • ARYA UNVEILEDのレビュー
  • ARYA UNVEILEDのクチコミ
  • ARYA UNVEILEDの画像・動画
  • ARYA UNVEILEDのピックアップリスト
  • ARYA UNVEILEDのオークション

ARYA UNVEILEDHiFiMAN

最安価格(税込):¥199,269 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 3月 7日

  • ARYA UNVEILEDの価格比較
  • ARYA UNVEILEDのスペック・仕様
  • ARYA UNVEILEDのレビュー
  • ARYA UNVEILEDのクチコミ
  • ARYA UNVEILEDの画像・動画
  • ARYA UNVEILEDのピックアップリスト
  • ARYA UNVEILEDのオークション


「ARYA UNVEILED」のクチコミ掲示板に
ARYA UNVEILEDを新規書き込みARYA UNVEILEDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > ARYA UNVEILED

eイヤホンの少し騒がしい店内での視聴でしたが、
ATH-R70xa
ATH-ADX7000
ATH-ADX5000
ATH-ADX3000
HD660S2
K812
ARYA UNVEILED
を2時間ほどかけて視聴しましたので感想を書いておきます。

●ATH-R70xa
非常に低歪みで嫌な音がなく、音は近いが、オーテクらしいメリハリやかましさは皆無。耳と頭が大きい自分にはイヤーパッドが薄く、耳の下がスカスカとなってしまったためフィット感がイマイチだった。そのせいか低音の質は全ての中でトップに好み(輪郭があり引き締まっており筋肉質)であったが、重低音が感じられなく惜しい思い。重低音さえ感じられれば文句はなかった。

●ATH-ADX7000
ウルトラハイエンド。こちらもオーテクらしいメリハリやかましさは皆無。ATH-R70xaに豪華なイヤーパッド奢って完璧な装着感を提供しているような印象。耳をスポッと覆ってくれるし、ドライバーも近くないので、音も遠いので、解像感、押し出し感でいえばATH-R70xaのほうがいい。さらに低音の輪郭もATH-R70xaの方が好み。しかしブリブリの腹に来る重低音と圧倒的な精度、装着感により総合的にこちらの方がラグジュアリーな感じはある。快適な装着感や音色もあり、何も感じない非常に透明な機種。音楽に集中できるというより、音楽しか見えない機種。ただ感動するかどうか、乗れるかどうかは別の話。これはなんと無くだが、他社ウルトラハイエンドに迎合しすぎているような気がする。凄いのだがオーテクではない何か。

●ATH-ADX5000
かたやこちらはメリハリ押し出しのいつものオーテク。そこに快適な装着感やリッチな重低音を足した感じ。やはりいつものオーテクの延長線にあるので、耳にびしびし来る感じが好きになれなかった。オーテクファンは好きそう。

●ATH-ADX3000
同上。
それに加えてよりメリハリ。よりオーテク。オーテクファンは好きそう。

●HD660S2
圧倒的な実家のような安心感のある装着感、音。
嫌な音は出ないが、良い意味でも悪い意味でもドライバーからの音を直接聞かせるオーテク機を聴き倒した後に聴くと、なんだか色々な音が意図的にミュートされているような、【コントロール感】を感じる。人工的なめちゃくちゃキレイな白湯を飲んでいるような安心感。間違いない機種。

●K812
昔から基準としている機種で憧れていた。でも手に入れれずじまい。久しぶりに聴いたらキンキンで「あれ?」となりました。たぶん試聴機が長年の使用で劣化しすぎていた。

●ARYA UNVEILED
HD660S2のような安心感のある圧倒的な装着感。
平面ドライバーとは思えないATH-ADX7000に近い重低音。
ドライバーは遠いはずなのにATH-R70xaのようなダイレクト感、生音感、解像感のあるボーカルと低音の輪郭、引き締まり。そして適度な距離感。文句ないです。ありがとうございます。お金貯めます。

■結論
結果ハイファイマンでした。
初めはR70xaをウキウキで視聴しにいったのですが、耳がおかしくなるぐらいオーテクを聴き倒したあと、ゼンハイザーと、あまり試聴したことがなかったが、ものはついでと、興味津々だったハイファイマンを聞く流れでした。平面ドライバーは好きだったので、ハイファイマンが好きなことはなんと無く分かっていたのですが最新機種がここまで低音も装着感も最高の仕上がりになっていることに度肝を抜かれました。最も体が自然に揺れていたのもハイファイマンでした。

さて、お金貯めますか。

書込番号:26343267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:141件

2025/11/18 21:03

unveiledモデルだと僕もaryaが一押しです。

ANANDAのunveiledモデルで感じた音質的な不満がなくなり、モニターライクな帯域バランスとオーディオ的な音像表現がハイレベルで融合してます。

unveiledモデルは正直めんどくさいところがありますが、将来的に12万円くらいまで下がれば僕も買います(ぇ

書込番号:26343420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2025/11/18 21:13

ハイファイマンはおそらく初視聴だったので、その情報はとても参考になります。本機はやはり素晴らしい仕上がりのようですね。情報ありがとうございます!

しかしハイファイマンは値崩れが激しいので、買い時が難しいですww

書込番号:26343436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HiFiMAN > ARYA UNVEILED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
全てを叶える機種でした。 2 2025/11/18 21:13:37

「HiFiMAN > ARYA UNVEILED」のクチコミを見る(全 3件)

この製品の最安価格を見る

ARYA UNVEILED
HiFiMAN

ARYA UNVEILED

最安価格(税込):¥199,269発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

ARYA UNVEILEDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング