『どれに接続したらいいの?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥18,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥18,980¥18,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/35台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のオークション

AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]バッファロー

最安価格(税込):¥18,980 (前週比:±0 ) 発売日:2025年10月

  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]の価格比較
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のスペック・仕様
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のレビュー
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のクチコミ
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]の画像・動画
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のピックアップリスト
  • AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]

『どれに接続したらいいの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]を新規書き込みAirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]

クチコミ投稿数:40件

こちらの機種で 2.4/5GHz 5GHz 2.4GHzと3項目の接続先があります... 一応は5GHz帯に接続をしてますが 2.4/5GHzとはどんな仕様なのでしょうか? こちらに接続したほうが良いのでしょうか? セキュリティとか?

書込番号:26345307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2025/11/21 10:56

公式サイトからです。

>Wi-Fi 7 の新機能
>MLO(Multi-Link Operation)

>本商品はWi-Fi通信の高速化・安定化に有効な2つのMLOモードに対応しています。
> 「2バンド同時モード※1」では、2.4GHz/5GHzの2つの周波数帯を同時に利用することで通信容量が拡大し、通信速度が向上します。
> 「2バンド切替モード※2」では、電波干渉が発生する場合や移動しながら通信する場合に、待機中の別の周波数帯へ瞬時に切り替えることで、遅延・切断が起きにくくなるなど通信の安定化が期待できます。

https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr6500be6p_nwh.html

書込番号:26345320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2025/11/21 11:09

>KTNSSKST.END...さん

2.4/5GHzにしておけば、状況により適切な方で通信してくれます。

書込番号:26345329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42672件Goodアンサー獲得:9389件

2025/11/21 11:45

>2.4/5GHzとはどんな仕様なのでしょうか?

https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr6500be6p/99/ja/index.html?Chapter3&h_class=h4anc16#h4anc16
を見て下さい。
バンドステアリングLiteの設定項目の中で「2.4 GHz/5 GHz共通SSID」が定義されています。

そしてバンドステアリングLiteは以下の中ほどに説明があります。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr6500be6p-bk.html

つまりWi-Fi子機との電波強度を判断し2.4GHzと5GHzを切り替えるためのSSIDと言えます。

>こちらに接続したほうが良いのでしょうか? セキュリティとか?

セキュリティ的には2.4GHz専用や5GHz専用のSSIDと変わりないです。

5GHzは近くだと高速ですが、離れると急速に速度低下します。
2.4GHzは近くでもあまり速くないですが、離れても速度低下は緩いです。
なので、移動した時に2.4GHzと5GHzが切り替わってくれると最適な速度になります。
上記URLにもグラフが書かれています。

移動することが多い場合は便利でしょうが、
このような付加機能はえてして互換性などの問題で悪影響が出ることもあり得ると思います。

書込番号:26345351

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1288件Goodアンサー獲得:200件

2025/11/21 13:02

>KTNSSKST.END...さん
屋内で利用する場合、通常のPCやスマホでアンテナが十分に届いている(電波強度が十分にある)状態であれば、5GHzに接続して問題ありません。なお、5GHzでも2.4GHzでも、セキュリティ面での違いはありません。

違いとしては以下の通りです。

・5GHz:5GHzのみで通信可能
・5GHz/2.4GHz:両方の周波数で通信可能
・2.4GHz:2.4GHzのみで通信可能

そして、BUFFALO製の機器の場合、SSID2でないとWi-Fi 7の通信ができない可能性があり、SSID2が5GHz/2.4GHzを発していると考えられます。

そのため、Wi-Fi 7対応機器を近距離で利用する場合はSSID2に接続し、それ以外はSSID1に接続すれば問題ありません。ただし、実際にはWi-Fi 7の効果はそれほど大きくないため、基本的にはSSID1の5GHzに接続しておけば十分速度はでますし、安定すると思います。

書込番号:26345390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どれに接続したらいいの? 4 2025/11/21 13:02:52
ファームウェア更新 頻度 4 2025/11/08 13:23:51
遅延... 0 2025/11/06 19:04:19

「バッファロー > AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]」のクチコミを見る(全 11件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]
バッファロー

AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]

最安価格(税込):¥18,980発売日:2025年10月 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR6500BE6P/NWH [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング