NR1200
- CDやレコードに加え、ネットワークオーディオやストリーミングサービス、映像コンテンツも楽しめるHi-Fiステレオアンプ。
- パワーアンプ回路にフルディスクリート構成、シンメトリカルレイアウトを採用し、明瞭な音像定位と安定したサウンドステージの描写を可能にしている。
- HDMIセレクターは5入力/1出力を装備。「HDCP 2.3」「HDR10」「Hybrid Log-Gamma」「BT.2020」に対応し、4K/HDRコンテンツを高画質で楽しめる。
【至急】スピーカーケーブルの抜き差し後、音が出なくなりました(マランツ NR1200)
詳しい方、解決策や原因の特定方法についてお知恵をお借りできないでしょうか。
【発生した事象】
マランツのネットワークステレオレシーバー「NR1200」を使用しています。
直前まで、左右のスピーカーから問題なく音が出ていました。
スピーカーケーブルをアンプ側の端子から一度抜いて、すぐに差し直したところ、それ以降、左から音が出なくなってしまいました。
【試したこと】
1. スピーカーケーブルの接続確認:赤黒(+/−)、左右(L/R)の接続は正しく行っています。また、芯線がしっかりと端子に接続されていること(ショートしていないこと)を確認しました。
2. アンプの再起動:アンプの電源ケーブルを抜き差しし、再起動を行いましたが、改善しませんでした。
3. スピーカーの健全性確認: 別の2チャンネルアンプ(ONKYO製A-933)に同じスピーカーを接続してテストしたところ、問題なく左右から音が出ました。(このため、スピーカー本体の故障ではないと判断しています。)
ちなみに右スピーカー単体でも、音は数倍もA-933の方が良かったです。
【NR1200の状態】
電源は入っており、ディスプレイ表示や入力切り替えなどは正常に動作しているようです。
電源表示ランプが点滅しているなど、保護回路が動作していると思われるサインはありません。(もし保護回路の可能性がある場合は、どのランプがどのような状態か教えていただけると幸いです)
アンプ側、もしくは接続に関わる設定に問題がある可能性が高いと考えておりますが、他に確認すべき点や解決策があればご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26345860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NR1200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 0:21:41 | |
| 3 | 2025/09/22 20:28:40 | |
| 2 | 2025/08/31 14:27:15 | |
| 20 | 2025/09/20 19:19:01 | |
| 1 | 2025/07/11 10:49:35 | |
| 2 | 2025/03/31 9:05:02 | |
| 2 | 2024/12/26 21:47:28 | |
| 5 | 2024/11/16 11:38:50 | |
| 16 | 2024/10/09 13:47:32 | |
| 8 | 2024/08/17 21:38:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









