Technics EAH-AZ100
- 独自開発の「磁性流体ドライバー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。振動板のストローク運動を正確に制御することで、正確でクリアなサウンドを実現。
- 音の広がりまでリアルに表現する「アコースティックコントロールチャンバー&ハーモナイザー」を搭載している。
- 送話時のノイズをカットして自分の声を相手にクリアに届けるだけでなく、受話時のAIノイズ除去まで実現した「Voice Focus AI」を搭載。
Technics EAH-AZ100パナソニック
最安価格(税込):¥32,467
[シルバー]
(前週比:-166円↓
)
発売日:2025年 1月23日
イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100
これまで主にAKG製のヘッドフォン・イヤホンを使用してきましたが、ノイズキャンセラー付きのワイヤレスタイプを所有していなかったので、いろいろな方のレビューを参考に実店舗で試聴してAZ100が気に入り、購入しました。
個人的な感想ですが、全域で繊細に鳴り、ダイナミックレンジの広い私好みの音質。価格以上の性能と思いました。
欲を言えば、もう少しだけボーカルが前に出てくれると良いと思いました。
スマホ側での設定も色々と細かく出来て使いやすいです。
脱落の心配がない安定した装着感もよいですね。
ただ、使用後3日ほどでイヤーピースから自分に合わないシリコン臭がするようになり、耳の穴の中にニオイが移ったので、パナソニックの宅配修理でチェックをお願いしたところ、サービスの方もシリコン臭を確認し、本体にもニオイが転写しているので本体も交換させていただきます、とのことで全サイズのイヤーピースを交換していただきました。さすがパナソニックさん、サービスの方の対応・・・とても良かったです。
しかし、返送後に4-5回使用し、同様のニオイがし出して、少々気になってます。
(私だけが、このニオイを苦手と感じているのかもしれませんが・・・)
所有している他メーカのイヤホンは3台共、こういったニオイはしません。感じ方に差はありますが
購入をお考えの方は実物のピースのニオイを事前に確認されてからの方が良いと思います。
私の場合、このまま使用するのであれば別のイヤーピースに交換せざるを得ないので、AZ100をお使いの方でイヤーピースを交換されている方いらっしゃいましたら、おすすめを教えてください。宜しくお願いします。
試しに角笛という比較的安価なものを購入してみましたが、パナ純正のイヤーピースの音の方が好みでした。
書込番号:26346440
0点
「パナソニック > Technics EAH-AZ100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 20:39:31 | |
| 19 | 2025/11/07 10:17:18 | |
| 7 | 2025/10/29 22:08:32 | |
| 1 | 2025/10/27 8:44:09 | |
| 6 | 2025/10/09 19:19:01 | |
| 4 | 2025/09/16 21:30:35 | |
| 6 | 2025/10/15 18:34:37 | |
| 14 | 2025/09/24 20:59:58 | |
| 3 | 2025/08/25 12:10:31 | |
| 3 | 2025/08/25 13:31:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







