B650M Pro X3D
- B650チップセットを搭載したmicroATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズプロセッサーに対応。
- PCI Express 5.0 x16スロットを搭載。PCI Express 5.0 x4の帯域を使用することにより、最大128Gb/sの転送速度を実現できるBlazing M.2スロットを装備。
- 「Realtek Dragon RTL8125BG」2.5ギガビットイーサネットを備えている。「Polychrome RGB」により、ライティングをカスタマイズできる。
マザーボード > ASRock > B650M Pro X3D
ご覧いただきありがとうございます。
そろそろPCを組み替えたいなぁと思い立ち、色々パーツを調べて、良いなと思ったものを揃えている途中です。
そこで、パーツ間の相性問題で気になるところがあったので、その質問と、久々の自作なので広範な質問をしたいと思います。
主にゲーム用途予定です。※部分は個人的な見解と質問
今自分で想定している構成が以下↓
CPU:Ryzen7 9700X(アリエクで購入済)
GPU:Radeon RX9070XT(購入済)
MB:Asrock B650M Pro X3D(予定)
SSD:Western Digital 2TB WD Black SN7100(予定)or Acer predator 2TB GM7
※調べた限りだとWDの方が鉄板で良くて、Acerはコスパモデル?おすすめがあれば教えて欲しいです。
メモリー:CMH32GX5M2E6000C36W(予定のMBとは相性◯、購入済)
CPUクーラー:AK500S DIGITAL SE WH(予定)
電源:TOUGHPOWER GT/0850W ATX3.1 Snow(予定)
※全体構成的に充分?
ケース:ZALMAN P10 white(予定)
ケースファン:全体で7個(予定・ケース付属分1個含む)
ケースファンはAmazonでAsia horseか Thermalrightのものを予定してます。
7個ケースファンを繋げたい場合、MBに直接繋ぎきれないと思うので、ファンハブ?が必要なんでしょうか?
それとも、デイジーチェーン?ということである程度ファン同士で連結してMBに繋がる形ですか?
全体的に白くて少し光るmATXのPCを作りたいです!
初心者質問で内容も拙く恐縮ですが、ご教示お願いします。
書込番号:26346890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動くとは思うけど、ASRockのマザーはCPUが壊れる問題が解決してるとは言えないのでお勧めしません。
SSDは中華のBIWIN(ACERはBIWINのOEM)か天下のWDかと言うところですかね?
まあ、BIWINはいくつかメモリーやSSD使ったけど悪くはないね。
安いなら買っても良いと思います。
後は、CorsairのメモリーはVersion問題がないなら別に良いと思います。
ファンは大抵は一つのヘッダで3個までなので、それで間に合うならハブは無くても行けます。
ZALMANのケースは個人的にはペラいのでLianLiとかの方が好みだけど、作れないわけではないです。
後はないです。
書込番号:26346899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デイジーチェーンできるかどうかファンによるんじゃないでしょうか。
ファンによってケーブルが1本のものとオス・メス2本出てるのがあると思うのですがどうなんでしょうね。
例えば私はこちらを購入しましたがケーブルが2本出ていてデイジーチェーン可能でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJLF92XB?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
書込番号:26346914
0点
「ASRock > B650M Pro X3D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/23 12:53:22 | |
| 4 | 2025/11/15 15:54:05 | |
| 9 | 2025/11/10 21:03:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








