ECOPIA R710 145/80R12 80/78N
- ライフ性能、低燃費性能とウェット性能など、商用車に求められる各種性能を高い次元で実現したバン・小型トラック専用タイヤ。
- 独自の「ナノプロ・テック」と「VAN専用エココンパウンドII」を採用し、耐摩耗性、ウェット性を高次元で確保しながら転がり抵抗の低減を図っている。
- 独自のシミュレート&計測技術「ULTIMAT EYE」を活用。従来品と比較し、摩耗寿命25%向上、転がり抵抗19%低減と、大幅な性能向上を実現。
ECOPIA R710 145/80R12 80/78Nブリヂストン
最安価格(税込):¥5,840
(前週比:±0
)
発売日:2018年 3月
タイヤ > ブリヂストン > ECOPIA R710 145/80R12 80/78N
エブリイ購入して給油はほぼ毎回記録して燃費を算出してます。
例年今のシーズンの近距離燃費は13を超えることがありません。遠出をすれば16以上とかは伸びますが、通勤街乗り用途だと11〜12km/L台です。
ここ3回の給油実績では全て13以上行ってます。
元が燃費の悪いタイヤを履いてたことが要因でしょう。新車買ってすぐはジオランダーのRTタイヤ履いてました。ゴロゴロ五月蠅いのを我慢しながら3年使って、ブリザックのVL10を冬場に履いて、それをそのまま年中履いてました。
そして3年履いた今回の車検のタイミングで完全にヤバい減り方をしてたので、本タイヤに交換しました。
その結果がこの燃費です。よくタイヤを変えて燃費が良くなるとフラシーボ効果とか言われちゃいますが、今回は間違いなく良くなっています。元が悪いのがわかりやすいタイヤですしね。
車両はスズキ エブリイ JOINターボ 4WD MT
最近まで新車時からずっと1インチリフトアップスプリングをつけてましたが、タイヤ交換の少し前にノーマルスプリング+KYBショックに交換。
まだ遠出はしてませんが、この結果を見るとついに20を越えそうな気がします。今までの記録は19.68 km/Lですので、、、
雨の日が危ないとか聞くタイヤですが、今のところ大雨には見舞われてないのでよくわかりません。まぁ、気を付けて乗ればいいですかね。なお、年間通して殆ど高速に乗りません。
書込番号:26347324
0点
>KIMONOSTEREOさん
ジオランダーRT?https://www.y-yokohama.com/brand/tire/geolandar/
私もT32エクストレイルを新車装着タイヤのグラントレックST30からジオランダーA/T4にしました。
燃費悪化、乗り心地悪化、静音性悪化、でも見映えアップです。
M+S,3PMFSで雪があっても何とか...。だめならミシュランのスタッドレスタイヤに戻しますが。
書込番号:26347353
0点
「ブリヂストン > ECOPIA R710 145/80R12 80/78N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 22:38:04 | |
| 5 | 2024/03/24 13:15:14 | |
| 6 | 2024/01/31 8:14:23 | |
| 9 | 2022/11/04 13:01:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






