Z50II ボディ
- 「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ。フラッグシップモデル「Z9」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 7」を搭載。
- 「ピクチャーコントロールボタン」を備え、複雑な設定や編集なしでイメージ通りの画作りができる「ピクチャーコントロール」が使いやすくなっている。
- EVFは「Z50」と比較して約2倍の明るさの1000cd/m2に対応。5.6Kのオーバーサンプリングによる高解像な4K UHD動画生成が可能。
D7500からの乗り換えです
いつかはFXと思っていたのでZ5Uもしくはzfに惹かれてます
ニコンのラインナップを見るとNikonはDXよりもFX推しのように見えます
また、手ぶれ補正機構とか考えるとフルサイズ機の方に憧れます
ただ、重さと値段からZ50Uで良い気がしてます
ていうかフルサイズは重くて使わなくなる気がします
どなたかZ50UよりもZ5Uの方が優れていることを挙げて
それでもZ50Uで大丈夫と背中を押してください
よろしくお願いします
zfcUが出たらなぁ
書込番号:26350817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D500を使われていた方は、Z50 IIを買って、AF-Sレンズを使われています。性能的にはD7500の2倍超えです。
書込番号:26350822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ルビ2000さん
>>フルサイズ機の方に憧れます
結局憧れが有ると、いつまでも引き摺りますね、
3ヶ月〜半年くらいフルサイズをレンタルしてみてはどうですか?
※3泊4日を複数回でも
https://www.rentio.jp/products/nikon-z52-nikkor-z-40-f2
重量・価格重視ならAPS-Cモデル一択ですけれど、
書込番号:26350828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ルビ2000さん
初心者はAPS-Cとキットレンズを使い、たくさん撮りまくる。
そして、APS-Cに不満を感じ
レベルアップしたらフルサイズに移行しましょう。
最初からフルサイズは色々厳しい
重さや値段ね
それに初心者には画質の良さも分からないし
書込番号:26350836
0点
>それでもZ50Uで大丈夫と背中を押してください
最近のニコン機に全く詳しくないのですが、とりあえずZ50IIで良いのでは?と背中を押させていただきます。
私は20年ほど前にD70sでデジイチデビューし、D200、D7000、D7500と使ってきました。
今はD7000とD7500とレンズ一式は長男が使っていて、私はフジのX-T4を愛用中です。
途中、フルサイズへのあこがれがあった時期もありましたが、結局試用程度で所有することはなく、今はAPS-Cが最適解かも?と自分では納得しています。
フルサイズのメリットは、高感度耐性とボケ表現効果をより大きくできることくらいで、デメリットとしてレンズが高価、大きく重くなる、望遠レンズはさらに大型(クロップは性格的に使いたくない)、ボケ過ぎる、等があるかと思います。
私は天秤にかけて、APS-Cがちょうどいいと判断しました。
まあ、中途半端とも言えますが・・・
今、Z50II+18-140レンズキットを密かに狙ってます。
誰かクリスマスプレゼントでくれないかなぁ・・・?なんて、夢見てます。笑
でもたぶんZ50II買ったら、早々に長男に奪われてしまいそうなんですよねぇ・・・
書込番号:26350844
0点
個人的にはZマウントはレンズがあるかでAPS-Cにしました
書込番号:26350847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ニコン > Z50II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/28 8:22:27 | |
| 3 | 2025/11/16 0:40:57 | |
| 25 | 2025/11/07 21:12:22 | |
| 13 | 2025/11/01 0:24:23 | |
| 29 | 2025/09/29 6:37:38 | |
| 15 | 2025/09/11 15:03:41 | |
| 15 | 2025/11/26 11:39:28 | |
| 11 | 2025/08/23 15:06:52 | |
| 24 | 2025/08/28 12:05:05 | |
| 3 | 2025/08/16 17:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










