『傷害保険』のクチコミ掲示板

Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー

最安価格(税込): ¥278,000〜 登録価格一覧(25店舗)
発売日:2025年 8月 1日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 16 販売時期:2025年夏モデル 画面サイズ:8インチ 内蔵メモリ:ROM 512GB RAM 12GB バッテリー容量:4400mAh Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『傷害保険』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリーを新規書き込みGalaxy Z Fold7 512GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

傷害保険

2025/11/28 17:56


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:377件

フォルダブルスマホを今回購入するにあたり、30万近くするので、保険に入っておこうと思っています。zflipで落とした際に保険がなくて、5万の修理代が高すぎて、手放した経緯があるので、絶対落とすであろう私にとって保険は入っとくべきだと思いました。

そこで質問なのですが、購入はセールもやっているのでサムスン公式から購入しようと思っていますが、保険はどこがおすすめでしょうか。外部でもスマホ保険はあるみたいなので、実はこっちのほうが保証もよくて安くていいよといったところがあれば教えてください。

書込番号:26351186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:452件

2025/11/28 18:16

公表されてる画面割れ修理費だけで修理費86000円なので
公式以外の外部保険にした場合修理費1回で10万越える可能性がありますので
一回の上限20万プランにしといた方が安心かなという気はします
そうすると保険料が790円とかですね
Galaxy Careが月1360円ですけど迷うとこですね

公式保険だとバッテリも面倒見てくれますが
バッテリは保険使うと多分丸ごと交換なのかな
バッテリのみ交換の方が安いのであまり意味はないかもです

あとはまあ予備機お持ちかどうかですかね
予備機ない場合は即交換してもらえる公式の方がいいかとは思います

書込番号:26351202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:452件

2025/11/28 18:49

公式保険と外部保険どっちがいいかは考え方によりますのでなんとも言えないですが
自分だったらまず公式保険入るかなと思います

自分が思いつく主要な外部保険は以下の四つですが
Mysuranceおよびクロネコ 購入後1年以内しか入れない 20万プランがある
ニッセイスマホ保険 いつでも入れる 修理費10万上限
スマホケ ニッセイと同じ
イオンスマホ保険 いつでも入れる 修理費5万が上限
ですので
最悪ニッセイかスマホケにいつでも転籍できると思うので

なお公式保険に入る場合は月額プランがおすすめになります
月額プランは月額費用払ってる限り永久保証のはずですので
月額払い続けてれば例えば10年後とかでも交換してもらえるはずです
※2年プランは2年で保証おしまいですアップルケアみたいに延長はできないです

書込番号:26351227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー
サムスン

Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリー

発売日:2025年 8月 1日

Galaxy Z Fold7 512GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング