


オンラインゲーム
ここの常連を含めてかなり多くの人がリネ2をやっていると思われる。
FF11以上の過熱ぶりじゃないだろうか?
何で、そう思ったかって言うと、自分自身はまっているので、ここへの書き込みはご無沙汰しているのに、ハンドルランキングには変動がないからね(^^;みんなゲームに費やす時間が増えているんだろうなぁってね(笑)
個人的には1000円前後の月額で、ソフト代無料(ダウンロード版のみ)なら有料になっても続けてもいいと思っています。
どうですか?みなさん。
書込番号:2651283
0点

ハンドルランキングの1ページ目に載ってるお方はそうそう
変動ないと思われます(笑)
書込番号:2651305
0点


2004/04/01 00:49(1年以上前)
そんなに面白いっすか?
ハマれるゲームを探してるんで、興味があります。
もすこし教えてください。
書込番号:2653062
0点

深み(ハマリ度合い)にかけてはEQやFFの方が高い様に思われるのですがね。FFはやった事が無いので断言出来ないですが、一人じゃ何もできない、パーティー内の役割分担が細かい、戦術が決まるときの快感がある等から長期にわたり遊べるのは上記2種類がいいかと。
それに比してリネ2の魅力はシンプルな操作、パーティーの組み易さ、画面の美しさと将来への期待でしょうか。特にPKが可能で尚且つ集団戦がシステムに組み込まれるのが分かっているため、その趣味の方にも期待されてるようです。
期待の国産ではジャンクメタルというタイトルもあり
書込番号:2654941
0点

続き
ジャンク〜は初期のUOに似た味がしそうで、ひそかに期待しています。
洋モノではDAoCとSWGでしょうかね。いままで揚げた物は全て3Dネットゲームの類でありますが、
面白さ、という点では皆一緒です。最後に逆説な話になりますがアドバイスを言わせてもらうと、何も知らない、わけの分からないまま始める方がゲームは楽しい!です。
書込番号:2654975
0点


2004/04/02 10:17(1年以上前)
ジャンクメタルってあのフロントミッションオンラインもどきですよね?
初期UOに似てますか?
なんか全然違うような・・・
UOはまさに「生活」そのものを再現したMMORPGですし確かに初期の殺伐とした感だけは似てますが内容が全然違うような・・
雰囲気だけならヘルブレスとかのほうが近いかったと思います
書込番号:2657175
0点


2004/04/02 11:39(1年以上前)
ぷちかまさんこんにちは^^
本日UOを購入しました。
楽しみっス
ジャンクメタルも面白そうですね。
もうしばらく無料みたいですし、試してみたいなぁと思います。
書込番号:2657339
0点


2004/04/02 17:30(1年以上前)
>瑛成さん
βテストで無料の物もどんどん試して雰囲気や内容が自分に合う物を探してみてください^^
UOだと最初にシャードというサーバーを選びますがシャードによって雰囲気が違うので色々覗いてみてください
今はもう全然変わっていると思いますが私がしていた頃は
asuka…商売・戦闘・狩り 一番バランスの取れていね ベテラン多い
yamato…war・PK・duelといった対人戦好きが集まる 大和大戦は日本のUO史に残る戦い
wakoku…まったり平和ぼけサーバー 平和が好きな人向け
hokuto…土地成金多し 土地売買は盛んで初心者と上級者の極端な人が多かった
izumo…上記シャードで土地に恵まれなかった人達が大挙てして押し寄せた
ちょっとギスギスした感じだった
当時でもかなり雰囲気が違いました
私は日本鯖が無い頃から初めてUORが入って辞めたのでもう2年以上前のイメージなのであくまで参考程度にして下さい^^;;
それと英語の勉強がてら海外鯖覗くのも楽しいですよ
では良いブリタニアライフを^^/
書込番号:2658179
0点

ぷちかま!さん(^O^)
ほぼUOでは同世代ですね
もしよければヘルブレスですか?一口解説いただきますとありがたいですm(__)m仕事がきつく、暫く休んでいましたのでさっぱりです
書込番号:2659123
0点


2004/04/03 11:39(1年以上前)
yone-g@♪さんもUOの初期世代ですか^^
もしかしたら毎日のように大和沈没とか倭国が鎖国していた時代を一緒に過ごしていたかもしれませんね(笑
しばらく休んでいたというのはネットゲーを休んでいたということでしょうか
それともヘルブレスされていて休まれていたのでしょうか^^;
とりあえず今からだと海外鯖しかないので気合いが必要ですが最初のキャラメイク時に敵対する二国のどちらかを選択して
その後はそのIDではその国にしか作れません
生産系もありますが基本はPvPです
PKもできますがペナルティがキツくするメリットがないので敵国を殺すEKが基本です
狩り場で対立したりマナーが悪い人は同国でも葬られますけどね(笑
ある期間の一定時間だけ敵国に侵入することができたり全面戦争で集団戦をしたりします
キャラはUOのようなスキル制ですのでレベル制のように廃人仕様という訳でもないです
(もちろん廃人のほうが有利ですけどね)
書込番号:2660793
0点


2004/04/03 11:50(1年以上前)
基本的にモンスターの敵国人は狩る対象です
欠点は日本語版を提供予定でβテストしていたネットゲームセンターがサービス中止しましたので
インターナショナル鯖やUSA鯖で英語が基本となります
インター鯖は結構日本人も多いのでローマ字会話も見られますがUSAは英語だけですね
↓こちらで画面や内容を見てみてください
http://www.interq.or.jp/sun/ferias/game/helbreath/
私もPKできるガディウスというゲームを2年ほどしていたりドラゴンラージャ(これも日本サービス中止かな・・)に手を出したりしてたので
1年以上ヘルブレスとはご無沙汰ですが覗いてみてください
書込番号:2660822
0点

>それに比してリネ2の魅力はシンプルな操作、パーティーの組み易さ、画面の美しさと将来への期待でしょうか。
遅レスですが、おっしゃるとおりだと思います。
FF11よりは操作が簡単なので、助かっています。
書込番号:2665616
0点

さらに遅レスに・・・笑
ソノマから飛鳥に移り正邪の大陸まではクライアント買ったものの、ついていけなくなり挫折しました。
クォータービューの3D画面には最後まで慣れられませんでしたね。
さてリネですがひとつ非常に不満があります、チャット関連の機能なんですが。チャット窓の複製と各種フィルタが欲しい(キャラ指定でのフィルタ機能)とかマウスでWIS(直接会話)が出来ないのが残念ですね。多分チャット窓の複製が出来るのはEQだけですかね?
FFでも窓はひとつと聞きますし。そこらあたりが不満なだけですかね〉リネ
書込番号:2667233
0点


2004/04/05 09:52(1年以上前)
超遅レス
sonoma!!
私もGLメインでしたがsonomaでもやってましたよ
PKKしてたのでUTMがメインの敵でした
ナツカシー
私も3D苦手でして最近の3D系も本腰入れてはやってません
(仕事忙しいのもありますけど)
書込番号:2668351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オンラインゲーム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/02/08 20:56:02 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/31 21:10:19 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/16 16:38:40 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/11 17:10:43 |
![]() ![]() |
32 | 2019/11/17 15:21:21 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/07 10:44:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/05 0:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/02 2:50:54 |
![]() ![]() |
37 | 2019/11/20 10:43:37 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/24 8:03:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)