



OSソフト > REDHAT > Red Hat Professional Workstation


「Linux環境を自分流に作って行くと、手放せなくなる。」と、どこかのホームページで読みましたが、この頃自分のPCがとても大切に思えてきて、その意味がわかるような気がします。
バリバリのLinux屋さんから見れば、年よりの冷や水のつもりで悪戦苦闘しながらWinとのdual bootを作ったのが2年前。「はあ? Unixって何?」状態から「親切なホームページ」や、いろんな本を参考にしながら、何とか自分なりの使いやすい環境を作ってきました。上級者から見れば「まだまだ」なんでしょうけれど、毎日、とっても重宝に使っていて、生活の一部となっています。
世間ではよく「Linux 対 Windows」みたいな話題にしますけど、当方、十分に年をとっているせいか「便利なら、どっちも使うぞ。」と思っていますので、その都度具合の良いほうを選んでいます。
振り返って見れば、casioの電卓から始まって、ワープロ全盛時代、WindowsとMac、そしてLinuxと、ずいぶん変化に富んだ時代を過ごしたものだと思います。将来、この20〜30年はある種の「産業革命」の時代と評価されるかもしれませんね。
今まで、何台もPCを買いましたが、今のPCとは長いおつき合いになりそうです。大事に使っていきたいと思っています。
今後の皆さんの健闘をお祈りします。
書込番号:2664174
0点


「REDHAT > Red Hat Professional Workstation」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/01/08 16:20:00 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/04 13:20:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/09 15:36:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/08 23:04:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/04 10:16:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/14 2:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/02 19:03:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




