『WBR75H繋がらない』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『WBR75H繋がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WBR75H繋がらない

2004/04/07 13:36(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

先日、デスクトップを無線LANにしようとNECのWBR75HとELECOMのLD-WL11/PCI3を購入しました。しかしながら繋がらないのです。
現在の繋ぎ方は
CATVモデム→BR401(有線ルーター)→WBR75H→PC(LD-WL11/PCI3)
です。
状況としましてはLD-WL11/PCI3の設定は大丈夫らしく(ユーティリティで接続を示している)WBR75Hが怪しいのではと睨んでます。
現在、WBR75Hで怪しいと思っている箇所はDISCランプ(WAN側との接続を示す)が一度もついてないからです。試しに接続を
CATVモデム→WBR75H→PC(LD-WL11/PCI3)
と有線ルーターをかまさず接続してみたのですが、やはりつきません。
過去ログを読み漁りましたが、このランプに関することはなく途方に暮れています。どなたか推測でもいいのでアドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:2676027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2004/04/07 14:35(1年以上前)

自己レスです。
WBR75Hのユーティリティ「らくらくアシスタントから」ネットワーク診断をおこなったところLD-WL11/PCI3の自PCのIPアドレスの値が不正ですと結果がでました。そこでIPアドレスの開放を行おうとしたのですが、ERRORが出てしまい、どうにもこうにもいかない状況です。ちなみに有線接続は大丈夫です。

書込番号:2676146

ナイスクチコミ!0


Magooさん

2004/04/07 20:55(1年以上前)

ネットワークの設定で、TCP-IPを"IPを自動で取得する"に設定。
で良いと思いますが。
BR401->WBR75Hは、私だったらやりませんが、何か目的があるので
しょうか?

書込番号:2677150

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2004/04/07 23:12(1年以上前)

Magooさん、ありがとうございます。
ネットワークの設定はすでに「TCP-IPをIPを自動で取得する」にしてあります。
デスクトップを無線LANにしたい理由は親戚にデスクトップをあげるためで、2階にモデム、1回にPCという環境です。ですのでBR401->WBR75Hにする必要はないのですが、以前、BR401->IODATAの無線ルータの接続が可能だったので接続してみました。また、CATVモデムに直接WBR75Hを接続してみたのですが、やはり繋がりません。
あれからIPアドレスの手入力もしてみたのですが、ネットワーク診断を行ったところWAN側のIPが取れていないためやはり駄目でした。初心に帰ってもう一度勉強中です。

書込番号:2677745

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2004/04/10 23:43(1年以上前)

もうだれも見てないと思いますが、WBR75Hのチャンネル値を3から13に変えることで繋がりました。ありがとうございました。

書込番号:2687475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)