




DVD±R/RW+RAMを入れようと思っているのですが、もう一台をDVD-ROMかCD-R/RWのどちらにしようか迷っています。
アドバイスなどあったら教えてください
書込番号:2699753
0点

Tama☆ さんこんばんわ
私の場合、GSA-4040Bともう一台は、コンボドライブにしてます。中々便利ですよ〜。
書込番号:2699761
0点

KProbeが使いたいのでライトオンのドライブがいいな
個人的ですから わからないとかDVD焼き状態に興味なければ
このレス関係ないです。
書込番号:2699851
0点

自分なら、なるべく高速なCD-RWドライブにします。
CDもDVDも同じドライブで焼くと消耗が早いので・・・。
書込番号:2699957
0点



2004/04/14 22:54(1年以上前)
自己レスでごめんなさい。
悩んでる理由として、DVDのバックアップを取りたいっていうのと、CD-R/RWの速さで悩んでます。
あと、本質的にDVDとCDでは書き込みの構造自体が違うから、DVDでCD-Rを書き込むとCD-R自体で書き込んだ時よりも精度が落ちるという話も聞いた事があるので。音楽とかだと、耳がいいと違いが分かるとか。
書込番号:2700470
0点


2004/04/15 14:08(1年以上前)
僕も、あもさん同様マスターにDVD±RWドライブ、スレーブにCD-RW/DVDコンボを使ってます。
読み込みとCD-RW焼きはコンボで、DVD焼きはDVD±RWで分業させてます。
うん、CD-Rに関してはDVDドライブで焼くよりもいいという噂も聞いたし...
書込番号:2702194
0点



2004/04/15 20:18(1年以上前)
ありがとうございます〜!!
たかろうさんのおっしゃってるのは、DVDの焼きをチェックするソフトなんですね。勉強させてもらいました!
XJRR2さん
ドライブも所詮は消耗品ってことですか〜。
パソコンって消耗品だらけだ〜〜!!
あもさん、ザ.アナログマンさん
やっぱり、コンボだと便利ですか?
お勧めとかあったら教えて欲しいです。
書込番号:2703001
0点

私の場合、コンボドライブは知人から頂いたもので、TOSHIBAのSD-R1002と言うドライブらしいです。
書込番号:2703053
0点

皆さんのいわれるように まずはDVD CD-R再生専用ドライブにできるって
ところが一番ですね、もちろんCD−R/RW焼き専用も
あとはCD→CD DVD→DVDのコピーが手軽にできることです。
RAMも使われるようですので、RAM読み込みに対応した
コンボドライブが便利でしょう
書込番号:2703121
0点



2004/04/15 21:47(1年以上前)
あもさん、たかろうさん、ありがとうございます。
たかろうさんがおっしゃってるのは、メルコのCRWD-52FBのようなものですよね?
DVDレコーダーがRAMでも簡単にバックアップできるって事ですもんね。うん…いいですね〜!
書込番号:2703329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
