




2004/04/23 15:19(1年以上前)
スイマセン、メディアプレーヤーで音楽を再生しているのをDVDに焼いて、車のDVDで聞けないものかと思ったんです、出来ないでしょうか?
書込番号:2728423
0点


2004/04/23 15:27(1年以上前)
あるWindowを動画としてキャプチャーできるFreeのソフトがあったような気がする・・・
AVIかなんかに落とせるやつ・・・
それを変換すればできそう。
書込番号:2728440
0点


2004/04/23 15:33(1年以上前)
しかしそのソフトはオーディオのキャプチャーまではできなかった気がする・・・
書込番号:2728452
0点



2004/04/23 15:48(1年以上前)
なんとく...
PCでメディアプレーヤーを使って聴いてる音楽ファイル(MP3とかWAVとか)をDVDに焼いて、車のDVDプレーヤーで聴けないか?って質問じゃないかな?
だったら、そのファイルの形式にもよるけど、可能。
ただ、DVDまでしなくてもCDで十分じゃない?MP3なら山ほど入るし...
書込番号:2728485
0点


2004/04/23 15:49(1年以上前)
何再生してるか知らんけど、そのファイル変換してオーディオCD作ればいいかと。
書込番号:2728488
0点


2004/04/23 15:50(1年以上前)
違ったらごめん
書込番号:2728489
0点



2004/04/23 16:12(1年以上前)
たくさんの書き込みありがとうごさいます、DVDにデータとしてMP3を焼きこめば、800曲以上はいるから便利なんですけど、CDとMP3はエンジンを切ってまたかけると、一番最初から再生されるんです、けどDVDはラストシーンメモリー機能で見ていた途中からまた再生されるんです、だからDVDに焼けないかと考えたんです。
書込番号:2728530
0点

そのカーステレオがDVD-RのDVDビデオ再生ができるということなら、例えばソースがCDなら、まずCDからwavファイルをつくり、動画編集ソフトでそのwavファイルを音声トラックにいれた動画ファイルをつくって、オーサリング。画像ビットレートを最低にすればPCM録音で4時間くらいのものはつくれると思います。(編集ソフトによっては1ファイル3時間まで、とかの制限がある場合もあります)
あるいはオーサリングソフトによっては、スライドショーの中で複数の音声ファイルを扱えるものもありますので、そういったソフトで静止画を1枚放り込んで音声ファイルがたくさん入ったスライドショーをつくる、というのも方法かと思います。
書込番号:2728832
0点


2004/04/23 19:58(1年以上前)
どうでもいいコトかもしれんけど、スレ主さんの質問の仕方は滅茶苦茶だな。
書込番号:2729066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
