




各メーカーからニッケル水素充電池が販売されていますが、
どのメーカーのモノが、いちばん良いのでしょう?
そろそろ買い換えようと思うのですが、
お勧めの電池とかありましたら、教えていただけませんか?
私が使用していた電池の感想は、、、
・SANYO (2000mAh) :サイテーでした。
・FUJIFILM(2000mAh):いまいちかな。
ちなみに用途はデジカメ用です。
書込番号:2749445
0点



2004/04/29 19:37(1年以上前)
フジのニッケル水素充電池は、サンヨー製です。
他にも、ソニー、マクセル、東芝等のニッケル水素充電池もサンヨー製です。
これらには電池のマイナス極に HR の印があるので、それとわかります。
国産のニッケル水素充電池は、松下を除き、ほとんどがサンヨーのOEM だそうです。
komeつぶ さん場合は、メモリー効果で十分に充電されなかったのではないかと思われます。
リフレッシュ機能や放電機能のついた充電器をお使いになることをおすすめします。
ニッケル水素電池と充電器
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
書込番号:2749663
0点

下で書いているけど、パナソニックのメタハイ2400シリーズが現在最強です。
これのセット製品の充電器はファンが付いていてうるさいです。
でも1時間で充電できます。
ファンが付いているので、電池は熱くなりません。
それ以外だったら、
・ソニーのBCG-34HRMD4 液晶モニター付急速充電器セット
・サンヨーにN-MR56S リフレッシュ機能付充電器セット
がお薦め。
どちらも2300シリーズです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_47/170.html
ソニーの液晶はいるかどうかは?ですが。
書込番号:2749764
0点


2004/05/02 09:59(1年以上前)
ほんとだ。パナ以外みんなHRと書いてある。日本では2社しかないということですか。
書込番号:2758879
0点

シェア的にはダントツのサンヨー、およそ45%
次いで17〜18%のパナ、
3位は台湾(?)のGP社
書込番号:2771687
0点

GPの拠点は香港ですよ〜♪
http://www.gpbatteries.com.hk/html/front/index.html
ただ、手元の電池を見ると、Made in China と書いてあります。
香港と中国の違いは、よくワカリマセン(^^;;
書込番号:2775024
0点


2004/05/21 00:02(1年以上前)
毎年のように容量が増加するのは結構だが、充電器も2つ目買って、電池も2100を買いたいのに量販店においてない。この商法どうにかならんの。
書込番号:2831167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カメラ バッテリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:19:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 11:32:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/02 6:36:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/23 18:54:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/19 9:33:32 |
![]() ![]() |
12 | 2025/02/10 13:50:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/07/20 10:51:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/27 7:09:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/02 21:32:53 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/12 10:12:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





