『今年こそ2級合格』 の クチコミ掲示板

 >  > スキー・スノボー総合
クチコミ掲示板 > スポーツ > スキー・スノボー総合

『今年こそ2級合格』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキー・スノボー総合」のクチコミ掲示板に
スキー・スノボー総合を新規書き込みスキー・スノボー総合をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今年こそ2級合格

2001/09/03 11:12(1年以上前)


スキー・スノボー総合

スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

もう9月ですね〜
みなさんいかがおすごしですか?

今シーズンこそ、頑張ってSAJ2級を取得するぞー

3年ぐらい前に一度試験を受けたんやけど、不合格でした。大パラと総合滑降は70以上の点はついたんやけどな〜 小パラが最悪でした。

みなさんはどちらの方でバッチテストを受けました?
私は赤倉スキー場で受けます。

書込番号:275415

ナイスクチコミ!0


返信する
RYANさん

2001/09/05 01:25(1年以上前)

>成型屋さん

バッチテストに関してはスキー場ごとに合格しやすいところと合格しにくいところがあるようです。

赤倉スキー場はわかりませんが、合格しづらいといわれているところで有名なのが八方尾根スキー場でしょうね。
八方で合格する人は本当に実力を持っている人なんでしょう。

3年程前と現在のバッチテストの内容は変わっています。
バッチテストにはもはや単独で小パラをする種目はありません。
そのほか講習による採点等、採点方法にも変わった部分がありますので、検定種目を確認して受験されたほうがよろしいかと思います。

以前よりバッチテストは受かりやすくなったようです。
検定日まで準備をがんばってください。

書込番号:277564

ナイスクチコミ!0


スレ主 成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/09/05 23:33(1年以上前)

なるほど・・・勉強になります。
どうもありがとうございます。

せっかく受けるのであれば、できるだけレベルの高い2級を取りたいんです。
私が赤倉にしようと思ったのは、以前、赤倉でスキー合宿を2ケ月ぐらいしていたので、斜面や幅それに、なんとなく場所に慣れてるからなんです。
八方はまだ滑った事がないんですけど、野沢はどうですか?よければ教えて下さい。

書込番号:278526

ナイスクチコミ!0


RYANさん

2001/09/06 00:41(1年以上前)

自分自身、野沢で検定を受けたことがないため野沢の検定状況はわかりませんが、よく知る友人が野沢で検定を受けたところからすると、実力相応の判定をしてもらえるようです。

ただし、一つのスキー場で複数のSAJ公認校がある場合、スキー学校ごとに検定レベルの差があるというのも実際のところあるようです。

特に検定内容が変わり、講習内テストが行われるようになったため、講習担当の検定員の受験者に対する主観が入ってしまうという問題点があるからです。

ただし、検定内容に関してスキー場ごとの違いはないので2級ならスキッディングを中心としたスキーのコントロールをできるようにすることのほうが大切ではないでしょうか。

ですから、レベルはどうあれ検定会場は赤倉でかまわないと思いますよ。慣れた斜面しか滑れない人を合格にするとはあまり考えられません。合格すれば他のスキー場でも必ず滑れるはずです。

私がスキー場ごとにレベルの差があるなどと言ってしまったためすみません。

P.S.「八方で合格!」といったタイトルのビデオも出ているようなので、ごらんいただければ、より検定に関して理解できるのでは?

書込番号:278652

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)