




実売4,5万の予算で国産で軽くて耐久性のある中型4段三脚を買いたいのですが、最終的に次の3つに絞りました。使用しておられる方にそれぞれの短所をお伺いしたいのです。特に1.に付属の自由雲台DBH-320と2.と3.に付属のパンハンドル雲台PH-460Bの難点、それに、2.におけるエルロックの耐久性などです。よろしくお願いします。なお、2.か3.の脚だけ買ってVerbonの自由雲台PH-263QLを付けたほうがよいのかについても選択の可能性として迷っています。みなさんなら、どれをどの組み合わせで使うのが一番だと思いますか。脚の色がガンメタよりもブラックが好きなのですが、黒塗りは限定版でしかなかなか出てくれません。このクラスで黒仕様三脚の情報をお持ちの方はお知らせください。
1. Slik Carbon Master 814FA
2. Verbon El Carmagne 640
3. Verbon Neo Carmagne 640
書込番号:2756073
0点


2004/05/03 19:50(1年以上前)
地べたに「はいつくばって」撮ることが多いので、大昔(F2やFEを使ってた頃)は開脚の位置が自由に止められる三脚を使っていてとても使いやすかったのですが、1年でガタがきました。それ以来ベルボンは使ったことが無かったのですが、体力も落ちてきたので少しでも軽いものと考えて先日からNeo Carmagne 640に自由雲台HANZA PRO-45ZSを組み合わせて使ってます。自由雲台は同型の上のクラスにするつもりでしたが、ボールが小さい割にはしっかり固定でき、ロック時のずれも小さく軽いのでこれにしました。雲台は自由雲台しか使ったことが無いので比較できませんが、この組み合わせはなかなか良いと思っています。希望としては、外したセンターポールを三脚に固定できるようにしてもらいたいと思っています(昔、撮影に夢中になり置き忘れた経験あり)。この雲台はグリスアップをメーカーに出さないと出来ないのが欠点ですね。
書込番号:2764414
0点


2004/05/03 21:07(1年以上前)
二脚 さん 今晩は
自分はベルボンコレクターではないんですが、何故かminiF、El Carmagne 640、Neo Carmagne 830と言うラインナップになってしまいましたが2番の El Carmagne 640はお勧めできると思います、830の足のリング式は私には面倒なのでエルロックタイプは閉め忘れも無く目視で確認できます、耐久性はまだ使用8ヶ月ですが今の所不具合は発生していません、又雲台はすぐに交換してしまっているのでフィーリング等は?、今はKenko FP-PRO 90 100 120と使用していますが、閉め加減が微妙に調整が効きいい具合です、友人のPH-263QLと比べた感じではKenkoの方が良かったです。
書込番号:2764695
0点


2004/05/04 21:40(1年以上前)
私はつい先日1を買いました。ボディはキヤノン10D+バッテリーグリップレンズはキヤノン70-200F4三脚座なし。縦アングルにしたらレンズの自重でおじぎしました。動きもスムーズですし、しっかり止まってくれるのですが残念です。別売りの三脚座を購入すれば問題なく使えそうでしたが
私は早々にベルボンのPH263QLに換えてしまっています。縦アングルでバッテリーグリップの露出ダイヤルやシャッターボタンを操作する際に
グリスの付いたボールに手がくっつきそうで嫌な感じに思いました。
今思えば最初からベルボンの自由雲台を組み合わせて脚もベルボンにすればよかったかもしれません。
書込番号:2769287
0点


2004/06/04 14:19(1年以上前)
どうも、今日は。新宿のカメラ量販店で@を買って来ました。買う際に比較対象となったのは、正にAとBですね。店員さんに聞いた話や私の感想を書かせて頂きます。ご参考になれば幸いです。
Aについてですが、私が使うNikon D100の重さにエルロックが耐えられないかもしれないというので、避けました。
Bについてですが、ベルボンの脚はスリックやジッツォと比べるとやや詰まりやすいとのこと。ベルボンの三脚は他社のメーカーのより使いやすいものの、その使いやすさを生み出す仕掛けがトラブルを引き起こすことがあるそうです。私の印象では、長く使うのならジッツォからスリックが良い様です。
結局は、予算、使い安さと私の身長との兼ね合いで、@のスリックを買いました。これから実際に使ってみないと何とも言えませんが、家でも触ってみたところ、とりあえず満足しています。
書込番号:2883175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





