『外付けストレージケースの音質ってどうですか?』 の クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

『外付けストレージケースの音質ってどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーツ・周辺機器

スレ主 スピカちゃんさん

こんにちは。質問させてくださいませ。
外付けストレージケースにDVDドライブを組み込んで使おうと思っております。

外付けケースはオーディオ出力端子がなく、USB か IEEE1394接続ですが、DVDビデオ再生時によい音(Dolbyとか)は出るものなのでしょうか・・・?
PCスペックが低いと、音とびが発生しますか・・・?
今まで外付けケースへ興味を持ったことも使った経験も無く、仕様表を見てもそのような記述もなく・・・。^_^;
素人の大変まと外れな質問かもしれませんが、どなた様か外付けケースをお使いのお方にご教示いただけましたら幸いでございます。
どうぞお願い申し上げます。m(_ _)m

書込番号:2762251

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/05/03 19:04(1年以上前)

http://www.keian.co.jp/new_pro/kp550u/kp550u.html

KEIANのKP550Uに、LGのGSA-4040Bを入れ、USB2.0接続で、使用してますが、DVDの再生時に音とびやコマ落ちなどもしない。-Rへの書き込みも特に問題ないです。

小型のファンが付いているので、人によっては五月蝿く感じるかもしれません。
自分は全く気にならない。

書込番号:2764247

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピカちゃんさん

2004/05/03 22:32(1年以上前)

皇帝様、貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
コンパクトでデザインも良い外付けケースですね。
皇帝様は、正にわたくしの目指したい使用環境でございます(^^)

インターフェースが IEEE1394の方が、転送レートが高めに安定するけれど、認識問題の発生率もUSB2.0より多そうですね。

ところで、オーディオ出力のある製品もある事を初めて知りました。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/M5CASE/M5CASE.html

書込番号:2765116

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートパソコンのバッテリーについて 3 2023/02/06 17:22:41
ワープロの用紙に付いて 2 2020/04/28 12:24:02
SHAPワープロ電源コード 1 2020/01/23 9:09:43
ノートPCのハードディスクについて 5 2019/09/30 22:07:27
今度こそ本命 0 2012/10/13 22:50:57
コイン電池ホルダー 0 2012/02/05 16:53:57
DELL OptiPlex 745 GX745SFF パーツ取り付け 8 2011/04/11 5:00:49
無線lanのドライバー 3 2010/03/05 3:25:50
ドライバーについて 5 2009/03/04 21:36:56
DELL INSPIRON700m 7 2008/11/07 13:26:56

「パーツ・周辺機器」のクチコミを見る(全 1314件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)