『親水ガラスコート』 の クチコミ掲示板

 >  > 洗車

『親水ガラスコート』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

親水ガラスコート

2004/05/16 00:05(1年以上前)


洗車

スレ主 どうしようかにゃぁさん

先日、リアガラス&リアサイドガラスに市販の親水ガラスコーティング剤を施したのですが、ひどい塗りムラが残ってしまいました。。。そこで、今日glacoのコンパウンドでコーティングを剥がそうとしたのですが、全く効き目無く、相変わらず、まるで汚れた窓をテキトーに拭いただらし無い車のようになったままです。。。
@親水コーティングは、塗り方にコツのようなものがあるのでしょうか?注意書きに、塗り込み後拭き取りせずそのまま放置とありますので、塗り込み時にムラを作らないようにするしかないのかなぁと思うのですが、ボトルに付いてる不織布でそんなに上手く塗れるものかと・・・
A親水コーティングは、コンパウンドで落とすことはできないのでしょうか?「落ちが足りない」レベルであれば、もう一度念入りにコンパウンド掛ければ・・・と希望を持てるのですが、全く変化無しでしたのでどうしたら良いか悩んでいます。

ちなみに、雨が降った後の雨滴汚れ対策には、撥水コートと親水コートのどちらが効果的なのでしょうか?フロントガラスは走行時に雨滴を飛ばせるので撥水コートを使用していますが(親水コート自体フロントガラスへの施行はNGのようですが)、リア&サイドガラスにはどちらがお勧めなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:2812026

ナイスクチコミ!0


返信する
うみみみさん

2004/05/16 01:48(1年以上前)

落とし方は知りませんが(^^;

リアは何もしないのが良いと自分では感じています。

書込番号:2812429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2004/05/16 16:23(1年以上前)

どうしようかにゃぁ さん、こんにちは。

glacoのコンパウンドは使ったことがありませんが、会社の営業車(みんなの共有で、誰も手入れをしたいないので油膜がガビガビにこびりつく)
にはタケハラ(プロスタッフ)の“キイロビン"を使っています。

これも、超微粒子系のコンパウンド入りです。薬品では落ちないと思うので気長に落としていくしかないのでしょうね。

車種(後部ガラスの傾き)にもよるのでしょうが、私は親水系よりも撥水系の方が好きです。

書込番号:2814644

ナイスクチコミ!0


赤Beanさん

2004/05/18 14:45(1年以上前)

ご参考になれば幸いですが、私は撥水コートを落とすのも、親水コートを落とすのもクリンビューの「ゼロクリン」というガラス面初期化剤を使っています。いろいろ試してみたのですが塗って水で流すだけという手軽さからガラスコート剤は色々変えてみますが、初期化剤だけは使い続けています。
撥水はどれもきれいに水を弾いてくれますが、親水剤はホースで水を掛けるときれいに流れますが、雨はどの親水剤を使っても水滴がついてしまう気がします。
塗り方のコツは液をあまり出し過ぎないようにして薄く塗るときれいに仕上がります。

書込番号:2822383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)