はじめまして 書き込みにマクセルのDVDと東芝製のドライブは相性が悪いと書いてあるではありませんか TDKも使っているのですが色の乗りが薄く感じたのでマクセルを使っています 言われてみればブロックノイズが確かに出る・・・ 誘電のDVDプリンタブルをお使いの方色の乗りはどうですか?
書込番号:2843025
0点
私はX4使用していて、基本的に、誘電とマクセルのプリンタブルを使ってますが、両方とも、まったく問題ないですね。100枚近く焼きましたが、ミスもないし、ブロックノイズの方も、問題ないです。TDKを使ったことがないので、色の乗りは比べられませんが・・・・・
書込番号:2843296
0点
2004/05/24 09:49(1年以上前)
サトッシさんありがとうございます まったく問題がないということで安心しました サトッシさんのドライブも東芝製をお使いですか?
書込番号:2843621
0点
2004/05/25 13:42(1年以上前)
基本的はマクセルDVDを使っていれば間違いない。
なぜか東芝ドライブだけは問題がある。
書込番号:2847874
0点
2004/05/27 00:31(1年以上前)
私の場合は、フジフイルムで誘電のOEMがだめでした。
FUJIFILMのインクジェット対応4倍速のDVD-Rが国産品のわりに安かったので購入したのですが、3枚立て続けに、B'sでベリファイで止まってしまいました。
同じ条件でmaxellのものに変えたところ、問題なかったのです。焼きこみ速度(1倍速)やPCを変えてもFUJIだめでした。今まで、50枚以上は焼いたのですがmaxell,TDKなどの国産は問題なく焼け、台湾製でも外周でコンペアエラーくらいでしたので、FUJIのはかなりひどいです。
サポートに電話したら、相性の問題といわれました。
誘電のOEMのようです。ドライブはメルコのDVRMR-221IU2です。
国産でも痛い目に合います。1倍速で焼いてだめだったときは、かなり疲れます。
書込番号:2853772
0点
2004/05/27 21:04(1年以上前)
フジさんにはまいりましたさん貴重な書き込みありがとうございます
僕もTDKでは一度もブロックのイズが出たことがありません マクセルをやめてTDK一本で行くべきなのかな〜と でもこの前 誘電のプリンタブルディスクで中心近くまでプリントできるタイプを見つけました大変魅力的です ところでいつも焼いてるときに出るベリファイって何ですか誰か教えてください。
書込番号:2856072
0点
2004/06/05 13:10(1年以上前)
データがきちんと焼けているのか検証してくれる機能です
DVDRAMではデフォでこの機能にエラー訂正領域があるので強靭なバックアップが出来るわけです。もちろんDVD-Rにおいてもべリファイは非常に有効です
書込番号:2886578
0点
2004/06/10 22:33(1年以上前)
バブなさんありがとうございます 大変御礼が遅れてすいませんでした ベリファイって大切だったんですね 書き込みが終わってもベリファイが長いのでキャンセルしてやろうかといつも思ってたのですがしなくて良かったー。
書込番号:2906414
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDメディア」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/10/26 18:56:45 | |
| 1 | 2024/09/28 22:52:47 | |
| 8 | 2024/05/09 15:55:56 | |
| 3 | 2024/04/25 22:01:51 | |
| 8 | 2022/07/05 12:47:38 | |
| 3 | 2022/05/17 11:39:13 | |
| 2 | 2022/03/06 17:27:12 | |
| 2 | 2022/01/08 9:06:23 | |
| 13 | 2021/11/07 16:45:44 | |
| 7 | 2021/05/28 10:20:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
DVDメディア
(最近5年以内の発売・登録)



