『個人設定の保存先』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『個人設定の保存先』 のクチコミ掲示板

RSS


「USBメモリー」のクチコミ掲示板に
USBメモリーを新規書き込みUSBメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

個人設定の保存先

2004/05/30 00:44(1年以上前)


USBメモリー

スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

パソコンの中に保存されている個人単位のアプリケーションデータですけれど、この保存先をすべて外付けメモリに指定することは可能ですか。もし可能なら職場でどのパソコンでも、自分の外付けメモリを刺したら自分の設定で使用できるようにできるのかなと思うのですが。
例えば、ATOKのユーザ辞書とかWORDのテンプレートの保存先を外付けメモリに指定することは可能ですよね。それだけじゃなくて、アプリケーションデータをすべて外付けメモリに保存してそちらを見に行くような設定にできるかということなんですが。
どなたか教えてください。お願いしまーす。

書込番号:2863848

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/05/30 09:43(1年以上前)

アプリケーションデータというのが「アプリケーションで作ったデータ」という意味なら基本的には可能ですよ。
開くときにそのドライブを指定すればいいでしょう?

もちろん本体にはパソコン本体にそのデータを使えるアプリケーションがインストールされている必要があります。ご自身の例で言えばATOKやWORDですね。

ただしデータベースソフトなど一部できないものもあります。

書込番号:2864775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blue Cityさん
クチコミ投稿数:254件

2004/05/30 11:44(1年以上前)

あー、違うんです。
c:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data
の中にあるファイルですよ。
これをそのままフラッシュメモリーにコピーして、以後はそこを見に行くように設定変更できないかが知りたいんです。
もし、これができたらieのお気に入りや、各アプリケーションの初期設定について、どのパソコンでも自分のフラッシュメモリーを刺せば自分の設定で使用できると思うのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2865157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング