




NikonD100+AF-SVR70-200F2.8IFユーザーです。
一脚使用で子供のサッカーを撮ったりしてましたが、夕焼けなども撮りたいと思い三脚の購入を考えました。
いろんな雑誌等でメーカー比較などを読み、実際お店でいじくりまわしてベルボンのネオカルマーニュ640を購入しました。
比較項目として
@オートラチェット機構
Aカーボンで軽い
B持ち歩きを考え、強度よりたたんだ時の短さ
C雲台の操作性
です。@はSLIKは一旦ローポジションまで広げると中間のポジションは
自分で調節しなければなりませんがベルボンやハクバは自動的に調節してくれます。
ABはどのメーカーも同様だと思いますが、Cは自分で操作して一番フィットするものをということで出した結論がネオカル640となりました。本当はもうひとつ下のクラス(540)にしようと思っていたのですが店員さんに「上記のカメラなら640クラスでないと」と説得され
予算オーバー(1万円ほど)でしたが衝動買いしてしまいました。
実際使用してみて、携帯性は良好で、軽いし「空回りしないパイプ」は非常に素晴らしいです。ただ、実際実機を付けてみて「540でも良かったかな」と思うくらい(カメラが貧相に見えてしまう)で、カメラより立派な?三脚を買ってしまったかなとは思ってますが、、
書込番号:2869422
0点

こんばんは。
良い三脚は、大切に使えば最近の電気カメラよりは長持ちしますから大丈夫ですよ。
って あまり慰めになってないかな。(^^ゞ
書込番号:2869704
0点

私はエルカル540を使ってます。ネオカル540より4cm低いことは低いのですが、それにしても、エルカル540の全高は低いですよ。
身長165cmの私でも低く感じるくらいです。
ですから、使い込んでいくうちにネオカル640にしておいて良かったと思うようになりますよ。
携帯性で選んだので、今でも不満は無いのですが、それでも時々、530か640にしておけば良かったかなと悩むときがあります(^_^;)
書込番号:2869804
0点

take525+さ〜ん♪
なんぼなんでも、電気カメラは無いでしょ!電気カメラは。
思わず吹き出してしまいました(^_^)
書込番号:2869826
0点

え〜、言いませんか?
電子シャッタとMPUを搭載してるカメラのことを。
特にライカマニアとか機械式カメラの信奉者が 軽蔑の念を込めて。
確かに製造中止から8年(でしたよね?)たってしまえば、修理部品の保持義務がなくなるので修理不能になってしまうのですが。
機械式なら、優秀な修理技術者さえ居れば何とかなる場合が多いですからね〜。
ああ、そい言えばアイコンちゃんと戻したのですね。
だめですよ間違えちゃ、ボ○てるなんて言われちゃいますよ。(^_^;)
書込番号:2869905
0点



2004/06/02 10:49(1年以上前)
みなさま返信ありがとうございました。
頑張って「高いの買ってよかった」を思えるよう精進したいと思います。三脚買ったから今度はマクロレンズ買いたくなってしまいました。
まさにレンズ買いたい病にかかってしまったようです。。。
書込番号:2875858
0点

>まさにレンズ買いたい病にかかってしまったようです。。。
病気により、でかいレンズを買えばネオカル640が真価を発揮しますよ(^_^)v
私も、take525+さんもキヤノンユーザーなんですよ。
やっぱ、ニコンユーザーよりキヤノンユーザーの方が親切でしょう(^^;)
この前の日曜日(5月30日)浜離宮で花菖蒲の撮影をしていたら、
D100ユーザーがお二方いらっしゃいまして、片方はジッツォの三脚をつけておられましたが、
お二方とも、立ち入り禁止の花菖蒲畑に踏み込んで撮影しておられました(^^;)
10Dの私は、離れたところから撮影してました(^_^)v(←マクロレンズを持ってないから近寄れないこともありまが^^;)
書込番号:2876271
0点


2004/06/12 07:22(1年以上前)
>やっぱ、ニコンユーザーよりキヤノンユーザーの方が親切でしょう(^^;)
なんの根拠もありません。
むしろこのような発言はキヤノンユーザーの評価を下げます。
書込番号:2911272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





