




クラシックを専門に聞くつもりです。詳しい方がいらっしゃいましたらお勧め製品ご教授願います!
ちなみに予算は…二万円くらいが限度かな…。出せて二万五千円くらいですね…。ですから、値段に見合ったコストパフォーマンスに優れたものを教えていただけるとうれしいです。
念のため… 使用パソコンはVAIO RZ55L7です。改造・増設などはしていません。
書込番号:2869951
0点


2004/05/31 19:13(1年以上前)

アンプはあるんでしょうか?
アンプ内蔵スピーカーが希望なら、ヤマハのYST-MS55Dとか、
オンキョーのGX-77Mなんか良さそう。
、
本当はクラシック聴くなら、純オーディオ用のスピーカーに
A級動作のアンプを組み合わせてほしいところだけど、お金がかかります。
書込番号:2870423
0点



2004/06/01 15:32(1年以上前)
おぉ!レスが早い…ありがとうございます。携帯からで失礼します。まだ学校なので(^_^;
>信者と書いて儲け さん
自作スか!?いきなり未知の領域が……深そう…ショスタコみたいだ笑。よく勉強してみます。
>XJRR2 さん
ありがとうございます。アンプは持ってないので、値段も手頃な感じで良いかもしれませんね。
追加質問で失礼なんですが、やっぱりPC経由でない方が望ましかったりするんでしょうか?少し余裕ができたので、コンポを買うという選択肢もでてきました(とはいえ4〜5万)。PCにつないでも使用できるみたいですし。
書込番号:2873033
0点

ミニコンポを買うとして。
CDをそのまま再生するなら、直接ミニコンポで聴くのが良いです。
コンポが対応していなくて、パソコンでシカ再生できないものがあれば、(RZ55なら
光デジタルオーディオ出力(角型光ジャック)があるので)コンポと接続して再生するのが
劣化が少ないし、余分にスピーカーを買わなくて良いのではないかと思います。
パソコンの中のデータにコピーガードがかかっている場合は、少なくともデジタルでの
孫コピーができません(コンポでの録音不可。再生は可能なはずです<未検証。)
RZ55のヘッドホン端子からコンポにアナログ接続すれば気にしなくていいですが、
若干音質は落ちます。
個人的に、パイオニア、オンキョー、ケンウッド、ビクター、デノン、ヤマハあたりが
良いんでないかと思いますが、再生音質の味付けが各社違うので、
できれば視聴してから買われることをオススメします。好みもあるし。
自分の場合、予算5万円だとアンプDENON PMA-3901V+スピーカー同 SC-A33で
ギリギリ揃えるところですが、機能的に貧弱すぎるので人によっては使えません。
そもそもデジタル接続できないし。
書込番号:2874042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 7:10:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





