『使用情報』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジカメプリント

『使用情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジカメプリント」のクチコミ掲示板に
デジカメプリントを新規書き込みデジカメプリントをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

使用情報

2004/06/16 12:09(1年以上前)


デジカメプリント

クチコミ投稿数:227件

今回は・・[2751249]cafe429 さん の書き込みにもあります
『デジカメプリント7』の使用レポートです。

近くに行くこともあり、直接店舗に取りに行きました。
使用ラボはフロンティア370、ペーパーは無地でした。
自動補正後にオペレーターが一枚づつチェックを入れるとの事らしく安心してプリント依頼いたしましたが結果は過去最悪。
絵画のようなコントラストのきつい仕上がりで黄色や赤は完全に色つぶれ。
あまりにドギツイので焼き直しを依頼致しましたが、フロンティア機はコントラストの調節ができないらしく『これ以上は出来ません』との事。
店長の対応は良かったのですが結局機械まかせの自動補正に頼るしか出来ない店舗だという印象を受けました。いったいオペレーターは何をチェックしていたのでしょう?
イメージインテリジェンスも任せっきりだと、とんでもない結果がでるみたいですね。

チャレンジャーの方は一度お試し下さい。お勧めは致しません。

比較バカさんを含た我々『人柱比較部隊』は数人で色々な店舗にプリント依頼をしておりますので、また使用レポートを報告いたします。
次回の予定は和歌山県のフジヒラさんの予定です。
どうぞご参考に・・。

書込番号:2927372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16508件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/16 12:57(1年以上前)

こんにちは。

毎度毎度の使用(試用?)レポート痛み入ります。

>チャレンジャーの方は一度お試し下さい。お勧めは致しません。

ん・ん・ん さんのご意見だけで充分です(^^;)
今後も、人柱比較部隊、益々のご活躍を期待しています。

追伸:[2751249]のスレッドにHayatePP さんが
>青森の街のカメラ屋さん(中略)はコダックのデジタル用ペーパーを使用しています。

とありましたが、私が頼んだとき(今年の5月22日)はコニカのペーパでした。
なぜかコニカです。コニカミノルタではありませんでした。

書込番号:2927516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/16 15:37(1年以上前)

おっと返信いただいていたのですね。
有難うございます。

私が街カメさんに依頼したものも本部、支店すべてコニカDでした。
他にもコニカDを使用されている店舗はありますがミノルタの文字は入っていません。
プリント紙が余っているのかコストの問題かはわかりませんけど・・。

F2→10D さん  宜しければ『人柱比較部隊』に入隊どうですか?
(^^)
支部隊長の席をあけて待っております(笑)

書込番号:2927894

ナイスクチコミ!0


はちこさん

2004/06/16 23:40(1年以上前)

ん・ん・んさんは、すごいです。富士写真にずいぶん前に聞いた話ですが、フロンティアは、全国の写真店ピンからキリまでのデベルが違ってもプリントできる様に開発されたそうです、ノーリツ鋼機店はある程度デジタルの知識のない店は使い図らい見たいです。

書込番号:2929548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/17 08:29(1年以上前)

はちこ  さん  色々とお詳しいですね。
私は何もすごくないですよ。
知識も何もありませんので『百聞は一見にしかず』精神で試しているだけです。
フジフロンティアの開発話、面白いですね。
ある程度写真にこだわりを持っている店舗は補正の自由度が高いノーリツ鋼機ラボを使用されているのが多いのも納得がいきます。

この板では皆さん安くて安心して出せる店の情報を得たいと思いますので少しでも貢献できれば幸いです。

書込番号:2930395

ナイスクチコミ!0


まるがさん

2004/06/17 23:11(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
以前に、写真が好きで写真店のアルバイトで実際にミニラボでプリント経験も
ありましたが、今はやめてしまったので私も数店でネットプリント
利用しています。恐ろしく安い店も多いので助かってます。

そこで ん・ん・ん さんにちょっとご質問なのですが、テストプリントに
使われた画像の情報を教えていただけないでしょうか。
せめてお使いのカメラ、画素数等を教えて頂けると助かります。
というのも、ただのバイトですが実際にプリントしているときに感じたのが
デジカメの場合、カメラのメーカー、年代、画素数によって、仕上がりの
プリントが大きく変わりました。先輩からも、メーカーや年代によってかなり変わると言われてました。フジ系の店でしたがノーリツ機の店と、
フロンティア使用の店と両方経験しましたが同じでした。
こちらの使用レポートは大変参考になりありがたいのですが、情報をもう少し
プラスしていただけると助かります。
私も『デジカメプリント7』を利用したことがありますが、特に不満は感じませんでしたし。(使用カメラIXY D500 1600×1200ピクセル)
こちらのスレッドは、皆さんにとってもかなり参考になると思いますし、
写真はそれぞれ好みもあるものなので、もう少し情報を載せていただいて
偏らないと良いなと思います。
勝手なこと申し上げてすみません。

はちこ さん、フロンティアもノーリツ機もたいした知識や経験がなくても
十分使いこなせる機械ですよ。私もすぐ使えましたから。
ただ色の補正とかはやっぱり経験みたいで、どっちの店も店長がだす色は
私にはできませんでした。まあ、自分の写真は自分好みにプリントしてましたけどね。

書込番号:2932879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/18 09:23(1年以上前)

情報不足とのことで・・・申し訳ありません。

カメラボディーは下記(かなり下)にて記載させていただきましたが、
ニコンD70です。
撮影はファインのサイズはL(3002x2000)JPEGです。
ほとんどがISO200(一部400)にて撮影したもので、子供の写真ばかりです。

プリント依頼しましたデータは色々なパターンで、
キタムラさんにて色つぶれしました原色が強めの写真数点、逆行ぎみで被写体の顔が暗めの写真、晴天、日陰、曇り、室内、自分のお気に入り、他店舗にて納得のいく仕上がりがいかなかったもの、露出の失敗をしていないと思われる自分的にまともな写真などです。
プリント依頼される店舗側からするとこのデータだけで判断は・・と言われるかもしれません。迷惑もしているでしょう。
しかし、ある程度の補正の仕方や仕上がり具合は判断できます。
依頼していない写真データもほぼ予測がつきます。

私は知識がありませんのでこういった色々なデータの写真にて判断するしかありません。
その結果自分の好み、カメラに合う店舗をみつければ良いと思っています。
せっかくですからその過程を御紹介して少しでも参考になればと思っております。
もちろん個人的主観ですので皆様にあてはまるかは??ですが。

書込番号:2934000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/18 12:52(1年以上前)

まるが さん は『デジカメプリント7』を使用されて特に不満がないとの事ですね。
もちろん好みの差がありますが気づいた点があります。

私が実際店舗に取りに行ったのが大阪の田島の店舗。
それとは別に大阪の昭和町にも店舗があります。
写真の配送を希望される場合どちらの店舗でプリントされたものかわかりません。
青森のある店舗の例もありますが複数の店舗をかかえている所は店舗の数だけ仕上がりに誤差があります。
もしかしたら御経験された店舗は昭和町の店舗だった可能性もありますね。
憶測の範囲での話しですが・・。

上記レス内の
>サイズはL(3002x2000) 

→サイズはL(3008x2000)に訂正します。

書込番号:2934450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/06/21 11:08(1年以上前)

フロンティアを使っている同じ店に日を変えて同じ画像を何回かプリントに出しましたが、
結局全部色調やら濃さやら違ってましたからね、

オペレーターが違う人かもしれないし、同じでもその日の調子で違うかもしれないし、

ネガプリントがメインだった頃は小回りの聞くオペレーターと話しのできる店で色々話しながらプリントしてもらってて、
ようは焼き直し前提ですよね、ネガプリントの場合、

デジカメのプリントの場合「無補正」で頼むという手段があるので、
それでオペレーターによるプリントのばらつきを回避するのがよさそうですね、

もちろんその店のプリント傾向に合わせて自前でレタッチ済みが前提になりますが。

書込番号:2945351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/21 12:14(1年以上前)

無補正でも店舗やノーリツ、フロンティアにより仕上がりがぜんぜん違いますので自分の気に入った『その店』を一箇所に限定する事も、前提の一つですね。

書込番号:2945510

ナイスクチコミ!0


パワーショターさん

2004/06/22 03:35(1年以上前)

デジカメプリント8が出ますよ
http://ai2you.com/imaging/products/dpe8/dpe8.asp?C=3
楽しみですう

書込番号:2948636

ナイスクチコミ!0


D70Hさん

2004/06/22 05:38(1年以上前)

一瞬、上記載店舗がレベルアップするのかと思いました!

書込番号:2948719

ナイスクチコミ!0


ミニラボ職人さん

2004/06/23 13:31(1年以上前)

ん・ん・んさんへ

わたしは、10年ほどミニラボのオペレーターをしているものです。
こちらのボードはお客様からの生の声として参考にさせていただ
いています。

>私が街カメさんに依頼したものも本部、支店すべてコニカDでした。
>他にもコニカDを使用されている店舗はありますがミノルタの文字は入っていません。
>プリント紙が余っているのかコストの問題かはわかりませんけど・・。

当店でもコニカのペーパーを使っています。本日、10ケース
ほど納品がありました。半分がコニカ、もう半分がコニカミノ
ルタブランドでした。
特別メーカーより案内がきていなかったので問い合わせをして
みましたら、旧ブランド品がなくなり次第順次出荷、品物につい
ては全く一緒だそうで特別にセットアップはしなくてよいというこ
とでした。実際、使ってみると全く同じものでした。

上記の引用した発言ですが、読まれる方によっては
「そのお店では古い製品を使っている」と受け取られかねないと
思いますが、いかがでしょうか?あなたの発言はとても参考に
していますが、『よくわかりませんけど』など想像で書いている
部分についてもう少し考えてから発言された方がよろしいかと
思いますがいかがですか?

書込番号:2953316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/23 16:10(1年以上前)

ミニラボ職人 さん
ご指摘ありがとうございます。
御社をはじめ各店舗に対し私の発言がご迷惑をおかけしたのならお詫び申し上げます。

私の発言は直接メールで戴いた回答の引用や調べました事、実際に見ました写真等に対しまして自分自身感じました事を書かせていただいてます。
ある程度想像の範囲におよぶ発言に関しましては断り事を記載し断言はしておりません。
いいかげんな虚言も申したつもりはありません。

ここは掲示板ですのである程度、自分が感じた事を素直に申しましても良いのでは・と思っておりますが・・。
でないと誰も発言できなくなります。

百人百様考え方、捉え方が違いますので自分自身気づかぬうちに軽率的な発言となっていましたら、改めてお詫び申し上げます。

書込番号:2953628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/23 16:25(1年以上前)

追記です。

>プリント紙が余っているのかコストの問題かはわかりませんけど・・。

この発言に関しましてはコニカミノルタに対しての発言でして特定店舗を指した言葉ではありません。
軽率発言と捉えられたようで失礼致しました。

書込番号:2953658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16508件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/23 17:43(1年以上前)

>ん・ん・んさん
>軽率発言と捉えられたようで失礼致しました。

それほど軽率だとは思いませんよ。むしろ、素直な感想だったと思います。
私の発言が発端ですから、少し責任を感じますので言い訳を1つ。(^^;)

聞けば確かに、ラボに責任はありませんね。
しかし、私も、最初受け取ったときは、古いのを掴まされたのかと思いましたよ。

メーカーには、まだ旧ブランドの製品の在庫が残っている。
一部は新ブランドのも出始めている。
ブランド名変えて3ヶ月くらい経っているんだから、やっぱ、古いジャン(^^;)
ラボの責任では無いにしろ、同じラボに注文したら、
ある人は、旧ブランド紙、ある人は新ブランド紙だったらどう感じますかね。

勘ぐられるようなことをする前に、そのてんをもっと公表して、
誤解の無いようにするのもメーカーの責任かと思います。
いつも、迷惑をするのは、ユーザーと末端の業者ばかりで、
上にたつメーカーが知らん顔では困りもんです。

書込番号:2953847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2004/06/24 08:20(1年以上前)

F2→10D さん

書き込み有難うございました。

書込番号:2956165

ナイスクチコミ!0


ぺー様さん

2004/06/25 00:54(1年以上前)

ミニラボ職人さんへ、当店は冨士ペーパーですが私はミニラボ経験35年です。22.23ラボショーでテストして来ました。フロンテア(レーザー紙)とノーリツ鋼機3202(コダック紙)を比べました(20枚位)両方補正なしでプリント、今回はKがよかったです、裏マークは関係ありません。薬品の管理・オペレーター感性の問題です、冨士・コニカ・コダック・関係ありません、37円で全国CMしなくても15円のプリントでも店の問題です。日本人はブランドを言いすぎです。

書込番号:2959088

ナイスクチコミ!0


田舎の現像所さん

2004/06/26 23:58(1年以上前)

ぺー様 さん私も写真屋をやってますが35年前にはミニラボは存在
してなかったですよ?
当時当社では業務用の巨大なラボ機を使用してました。
時代の流れとともにミニラボに変わりましたけど。

書込番号:2965742

ナイスクチコミ!0


ぺー様さん

2004/06/27 00:48(1年以上前)

田舎の現像屋さん 間違いです自家処理ですプリンターはコパルのフォトマスターだと思います(暗室3色分解)現像はステンレスバスケット(暗室)現在で言うとミニラボかな?

書込番号:2965935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)