『ドライバの認識』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ドライバの認識』 のクチコミ掲示板

RSS


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバの認識

2004/06/20 06:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 くじら1511さん

PM970Cを使用しています。
昨日dynabookAXというノートを購入し、エプソンのHPから最新のプリンタドライバ(ver5.37)をDLしてインストールしました。
印刷もインク残量も確認できます。

その後、再起動すると「PM970C」の「新しいデバイスが見つかりました」というウィザードが始まりそのまますすんでいくと、ドライバがインストールされてしまいます。

で、バージョンを確認するとver5.36になっています。
それで、またさきほどDLしたver5.37のドライバを再インストールすると、ver5.37で更新されてもちろん印刷もできます。
でも、Windowsを起動するたびに「PM970C」のウィザードが始まり、その都度ドライバのインストールが始まり、ドライバのバージョンが5.36になってしまいます。

ウィザードが面倒なので、とりあえず今は、そのまま5.36で使用していますが、新しいドライバがあるのでそちらを使用したいので、このウィザードがでなくなる方法って無いでしょうか?

ドライバインストール済みのPCってよくありますよね。その関係なのでしょうか?
インストールされるのはマイクロソフトの簡易ドライバではなくエプソンの5.36という正式な(?)ドライバなのもので…。
でも、出たばかりのノートに2年も前のプリンタードライバがインストール済みとも思えないですし…。
このノート自体に何か仕掛けがあるような気がします。

USBで接続しています。
よろしくお願いします。

書込番号:2940796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/20 07:06(1年以上前)


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/20 07:07(1年以上前)

以前のドライバは削除する事がセオリーです。
当確サイトでもその旨を説明してます。

書込番号:2940814

ナイスクチコミ!0


スレ主 くじら1511さん

2004/06/21 09:22(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

>みちっこ様
マイクロソフトのHP見ましたが、どれにも該当しないようです。


>sho-sho様
>以前のドライバは削除する事がセオリーです。
5.37を再インストールするときにプリンタとFAXのウィンドウから
PM970Cを右クリックし、その中の削除をクリックしてからインストールしています。 
何か別な方法があるのでしょうか?

書込番号:2945115

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/06/21 18:49(1年以上前)

プリンタドライバを再インストールする場合には、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から、「EPSONプリンタドライバ・ユーティリティ」を実行し、再インストールするプリンタ機種を削除してから行ってください。

ヘルプを読んでみてください。

書込番号:2946548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ > EPSON」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング