


携帯電話何でも掲示板


自動メールフォルダって電話帳のグループごとに自動的に振り分ける機能だと認識しているのですが、もしかしてSOはそうではなく、自分でフォルダを登録して、個々のアドレスに対し、そのフォルダを改めて指定しなければならないのでしょうか?(275001)のスレッドにこのようなことが書いてあるのですが、こういう理解の仕方でいいのですよね?
自動メールフォルダでもメーカーによって機能が違うみたいなので、その辺のユーザーの声を聞きたいです。
半パケ・パケ割を使用している方に質問です。
使用感、実際どのくらい節約できてるかを教えてください。
機種選択で503と210とで迷っているので参考にしたいと思ってます。
以前にも同じ内容の質問をさせてもらったのですが、下に埋もれてレスがつかなかったのでもう一度書き込みさせてもらいました。
書込番号:294114
0点


2001/09/18 08:08(1年以上前)
半パケの事で。まず503でないと駄目です。実測で四割前後、節約できました。弱点はチャットで、表示が遅いかな?
書込番号:294138
0点

機種(F503iSを使用)に依存するのかもしれませんが、
まず、パケ割りについて、
1.カット率は20〜30%くらい
2.iアプリではないので210でも可
3.ここに書き込めない
次に半パケについて、
1.カット率は30%くらい
2.iアプリなので503のみ
3.ページスクロールが効かない
4.ブックマークのタイトルを変更できない(タイトルがつかない サイトもあるので不便(ここなど))
書込番号:294193
0点



2001/09/19 16:13(1年以上前)
微妙ですね〜。若干半パケ有利って感じですが・・・。
i-modeやったことないのでよくわからんのですが、半パケでページスクロールが効かないというのはどういうことなんでしょう。効かないとなるとどうやって次のページを見るんでしょう?
書込番号:295563
0点

スクロールは当然効きますよ。私が言っているのは、画面ごとのス
クロールのことです。F503iSにはページスクロールにキーが割り当
てられています。N系で言えば、再度にあるボタンのことです。
これが半パケでは効かないのです。というかiアプリでは効かない
のかもしれません。
書込番号:296214
0点


2001/09/20 02:28(1年以上前)
ページスクロールできますよ。
#と*に割り当てられてます。
ただし、ver.1.22から追加された機能のようです。
それと、私は普段半パケを使用してますが、最近アクセスが集中しているのか、接続が悪いようです。
だから今日は価格comに普通にアクセスしてます(;_;)
書込番号:296288
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)