




こんばんは。
このたび外付けのTVチューナー付ビデオキャプチャを買おうと思うのですが正直どれがいいのか迷っています。
使い方は
TVをパソコンでは基本的に見ません。録画主体で撮ったのをDVDに焼いてTVで見ようとおもっています。(TVは液晶ではなくブラウン管です)
選ぶさいの基準はハードウェアエンコードタイプ、3次元Y/C分離、3次元デジタル ノイズリダクション、ゴーストリデューサ等の画質を補正する機能がついているもの、自分の機種でストレスなく録画できるもの(できればTVを見ながら録画がストレスなく行えるもの)等です。
パソコンのスペックは
PCG-FR33/B
CPU:AthlonXP1800+(1.533Ghz)
メモリ:512MB
HDD:30GB(i-link接続でHDA-iE120)
ドライブ:内蔵コンボドライブ・外付けスーパーマルチドライブ(DVR-UEH8)
インターフェース:USB2.0(VIAチップ)・1394接続・カードスロットにIO-DATAのUSB2.0カード(NECチップ)
上記のようなスペックです。
なるべく画質良く取れるものを探しています。
よろしくお願いいたします
書込番号:2946689
0点




2004/06/22 10:47(1年以上前)
万舟さんありがとうございます。
できれば3次元Y/C分離もついていたほうがいいのですが、やはりないでしょうか?(贅沢いってすみません)
自分でもネットでいろいろ調べてみてカノープスのがいいかなと思ったのですが、VIAチップはアウトなんですね。。。
カードバスのUSB2.0カード(NECチップ)ではやはり無理なんでしょうか?
書込番号:2949142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





