




こんばんわ。
当方先日にLGの4082BのBOXを購入しました。
その中にはビーズレコーダーゴールドベーシックとパワープロデューサー2ゴールドが同梱されていました。
RAMに書き込むにはパワープロデューサーを使っていますが
イマイチ書き込精度がよくないように思えます。
ビーズはベーシック版なのでRAMには対応していません。
そこでRAMに対応していて家庭用DVDレコーダー及び
プレーヤーと相性がよいライティングソフトは
何かおすすめはありませんか?
ライティングソフトの条件は「RAMに書き込める」
ということだけです。
調べましたが実際使っておられていいよっていう
意見やこれが評判だよっていうご意見が聞きたいので
よろしく御願いします
書込番号:2950200
0点

B'sRecorderのBASICなら、CD-ROMにRAMドライバ付いてませんでしたっけ?
自分はGSA-4082(バルク)をB's Recorder GOLD7で使っています。
OSがXPと2000ならリムーバブルディスクと認識されます。
書込番号:2950333
0点

RAMってRAMドライバ入れれば、ライティングソフトなんて使わずに書き込み出来るはずですよ。
ライティングソフトで書き込むならRAM使う利点が少ないと思います。
書込番号:2952212
0点



2004/06/23 12:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。
XPでRAMドライバーももちろん入れてます。
試したのですがドラッグ&ドロップ(書き込み??)でRAMに動画ファイル
を入れてしまうと家庭用レコーダーおよびプレーヤー
では全く認識しませんでしたが・・・。
普通は見れるもんなんでしょうか?
書込番号:2953212
0点


2004/06/23 20:48(1年以上前)
フォーマットは何にしてるの。
書込番号:2954409
0点



2004/06/23 21:46(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
フォーマットはユニバーサルディススクフォーマットの
UDF2.0です。
他にはUDF1.5とFAT32のフォーマットが選択できるようです。
このフォーマットのよって家庭用機で見れるか見れないかが
きまってしまうのでしょうか??
書込番号:2954691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
