


ケーブルTV


我が家にケーブルTVを入れる事になり、
私も初めてパソコンを買うので、プロバイダーを選んでいます。
TVとセットで、J-com に入ろうかと思ってたのに、
色々な掲示板のレスを見たら、評判が良くないのです。
感情的な書き込みも多くて、具体的に何が悪いのかが?
使われてる方がいましたら、感想をお聞かせください。よろしくお願いします
書込番号:2950856
0点


2004/06/23 10:49(1年以上前)
こんにちわ
ネット接続に何を求めるか?、は人それぞれですよね
J−Com程度の品質でも満足する人もあれば、怒り狂う人も
ある訳です
いろんな掲示板も調べられたようですが、事前に情報を集められる
のも大事ですが、もっと大事なのは集めた情報を元に自分なりに
判断する事です
J−Comに対して批判・罵倒だけの掲示も極々少数見かけますが
ほとんどは、具体例をあげていますよ
ネットの世界もバカばかりじゃありません
”いろいろ調べた結果、XXXについてはどうか?” って問いかけなら
まだしも・・・
ここで、さらに”感想”を聞いて何になります?、決断できますか?
永久に情報を集め、それに振り回されるだけの事になりそうですね
書込番号:2952921
1点

こんにちわ、daredevilですσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がPCも買うんだからさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
下記スレッドをご覧ください。J-COMで特に問題なのがP2P対策で帯域制限をしている事ですね。
「【悪事だけは】J-COM Narrowband 48【一流ISP】」
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1087052084/l50#tag488
「帯域制限とは」
http://home.att.ne.jp/red/kakumei/mxfaq.htm#wsh4_15
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:2953440
0点



2004/06/24 00:11(1年以上前)
元 J-Comさん
レス有難う御座います。
使ってる人がいたら、感想聞くの変なんでしょうかね? (笑
daredevil_3さん
レス有難う御座います。
他の掲示板でも、帯域制限の話が必ず出てましたが、意味がわかりました。
あと、スピードが出ないとか、気になる点も多かったので質問しました。
マイラインセット割引を、BフレッツでOCN使うと
工事費別で約\8000/月なんですが、J-comだと家で払ってくれるので悩んでます。
書込番号:2955433
0点


2004/06/30 01:28(1年以上前)
J-COMは遅いと言う意見をよく目にしますが、私は全然気になりません。
普通にサイト見たりするくらいなら十分ですよ。
ネットゲームも前までしてましたがADSLと比べ安定度は高いと感じて
いました。
一般に言われる速度が遅いと言うのはファイル交換を目的とした
意見がほとんどじゃないでしょうか。
後は値段が高い。解約時に回線撤去代がかかる事くらいでしょうか。
サービスも不具合の時などは解決するまで電話で何度も報告してくれ
たり、その日のうちに家まで点検に来てくれたりと結構いいかも?
しかし上記の感想は誰にでも当てはまると言う事ではなさそうです。
技術的な事は分かりませんが住んでる所によっては安定性がないとか
極端に速度が出ないなんて意見も聞きます。
以上、私が3年間使用してきた感想を書いてみました。
書込番号:2977124
0点

私は以前、ZAQ(関西系J-COM)を使っていましたが、1年ほど前に光に乗り換えました。その理由として、
・コストが実速度の割に高い(5500円/8Mコース/1〜2M)
・それほど帯域を使用していないのに、ネットゲームのラグが急に多発
・何度も改善を要望しているのに、ありきたりのひな形での回答
改善の見込みいっこうに無し(2ヶ月に1度ペース1年近くやりとりをした。)
・ダウンロード(P2Pではない!)が異様なほど遅い(時間がかかる)
OS再インストールしてパッチを当てると異様なほど苦労する。
・ZAQ網内のストリーミングさえ、ろくに見られたもんじゃない!
等々、家族会議で工事費無料でランニングコストがそれほど変わらない
光に乗り換えました。今は快適ですよ。と言うか慣れちゃっていますが。
PCも買うんだからさんが、何を目的にネットをされるのかによって、
選択するプロバイダが大きく変わると思います。メールとWeb閲覧
程度であれば、J-COMでも我慢?出来るかもしれませんが、人間欲が出ると
それだけでは飽きたらず、ダウンロードやストリーミング視聴など
手を出してくると思います。そうなると、J-COMでは我慢できなくなる
のでは?と思います。
ただ、J-COMも場所によっては、帯域制限が緩いところもあったりするようです。
それは、運が良いとして言いようがないと思います。
(そんなプロバイダが多いのが日本の特徴か…?)
書込番号:3003426
1点



2004/08/07 23:01(1年以上前)
Damboさん、くるくるCさん、とんでもなく遅レスすいません m(_ _)m
ケーブルのテレビへの設置は終りましたが、
ネットの方は、まもなく開通する「テプコひかり」になりそうです。
ケーブルの方も電話をすれば、使えるようにしてくれるとか、、、
でも、肝心のPCが来月位にならないと、買えません (笑)
書込番号:3118191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)