


洗車


エアコンの吹き出し口から生ゴミのような臭いがします。これはこれで車内を綺麗にしてもらいますが、次から気を付けるためにはどーしたら良いのか教えて下さい!常に内気にしていた方がフィルターに良いのですか?清潔に保つ対策など教えて下さい!
書込番号:2954212
0点


2004/06/23 23:00(1年以上前)
ちょうど メルマガが来ていましたので、それをはっておきます。
また、新車から3年以上経過したお車は、『エアコンの
カビ臭』が気になりません
か?
エアコンに発生するカビは小児喘息などの要因の一つと
いわれています。密室で菌
糸が飛ぶのですから、身体によくないことは想像に難く
ありませんね。このエアコ
ンに発生するカビ…ちょっとした気配りで、発生を抑え
る(少なくする)ことがで
きます。カビの発生原因は、エアコン内部に溜まる「水
分」と「細菌」です。カビ
の発生をおさえるには、水分を溜めなければいいわけで
す。
■気配りの方法として■
天気の良い日、降車時に窓を開けたまま5分ほど送風([
AC]スイッチをOFF)
にしてみて下さい。除湿などでエアコン内部に溜まった
水分を、外に逃がす方法
(内部を乾燥させる)です。定期的に行うことで、ある
カビを程度おさえることが
できます(車輌盗難等にご注意ください)。しかし10
0%おさえこむ事は到底で
きません。エアコンフィルターの交換、エバポレーター
の洗浄、吹き出し口からの
スプレー洗浄なども行って、カビの繁殖を抑えることが
重要です。
書込番号:2955040
0点



2004/06/24 18:50(1年以上前)
とうとう買っちゃったさんどうもです^^
まるまるノートに書き写す位参考になりました!
書込番号:2957568
0点

悪臭は車内外の埃他がエボパレータに堆積し、水分を吸収して
カビが発生することが多いので
Step1 車内に掃除機をかける
Step2 車内クリーニング(ムースタイプ)
Step3 燻煙型の消臭剤を使う
Step4 換気
これで随分改善するはずですよ。
あと
@エアコンフィルター交換
(カーメイトから抗菌型のものがでています)
A定期的にダクト注入型のスプレーを使う
(ソフト99 スーパークサイダクトイン他)
B普段、自宅到着5分くらい前からエアコンを切って外気導入
にするとエボパレータが乾燥します。
といったところで随分改善するのではないでしょうか?
ついでに、カーショップでもエボパレータに薬剤を注入して
クリーニングをしてくれるところもあります
書込番号:2992227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)