


携帯電話何でも掲示板
auとDoCoMoは同じSXGAサイズで撮影したてもauは約70kB、DoCoMoは約300kBのデータ容量になります。多分圧縮率の違いだと思うんですが、写真印刷したときの差はどのくらいですか?
書込番号:2967863
0点


2004/06/27 15:41(1年以上前)
そんな事は一概には言えない。
言えるならとっくにベストセレクトが決まっている。
画、デバイス、ソフトウェア、印刷サイズによる。
書込番号:2967897
0点

有難うご座居ます。でも私の質問の意図はもっと深い意味があります。auはSXGAサイズを添付ファイルとしてメール送信出来る様、無理矢理圧縮率をアップしたと思われます。この弊害として、SDカードに保存して、写真印刷したときの画質が、犠牲になってるのは確だと思われます。それが度の程度かがしりたかったわけです。
書込番号:2968015
0点


2004/06/27 16:30(1年以上前)
auでも400k近いサイズになる機種もあります。ギリギリ100kに抑えるモードも確かにありますが。
書込番号:2968040
0点

SXGAにも及ばない5505のカメラでも200KB越えますが。被写体にもよりますけど…。確かにメールモードにすれば100KB以下にはなります
書込番号:2968061
0点

400kBはSXGAじゃなくて、UXGAとは違いますか?もう一つお聞かせ頂きたいのは、撮影から保存までは400kBで、添付ファイル送信時に100kB以下に圧縮出来る機種があるのですか?
書込番号:2968097
0点


2004/06/27 17:04(1年以上前)
何を勘違いしているのか知らないが、圧縮率にキャリア標準は無い。
書込番号:2968145
0点


2004/06/27 19:36(1年以上前)
自分で確認できるのならスレたてて質問する必要があるのでしょうか?
書込番号:2968620
0点

私が、真面目な気持ちでスレ立てたのに、中傷のレスは止めて下さいませんか(-_-#、確に私の文章作成能力が低い為に、ご不快な気持ちにさせた事はお詫び申し上げます。自分自身ではauのA5401CAどDoCoMoのP505isの確認だけで決めつけたに過ぎなかっただけです。知識と経験豊かな諸兄の皆様がたなら、いろんな角度からの回答が得られる事を期待してたのですが…(>_<)でもお陰様で、無理に調査をお願いした先から回答が来ましたので別スレで報告します。
書込番号:2968959
0点

↑の発言については軽率でした。すみません。 ところでレスの中に「メールモードでは?」といったものがあるのに、そこには触れないのはなぜでしょう。
書込番号:2969182
0点


2004/06/27 22:01(1年以上前)
おやおや、指摘を中傷と判断するあたりの決めつけも随分と早いですね。
A5401CAのSXGAモードで撮影。撮る被写体によりますが大体110〜250KBくらいのサイズになります。その後リサイズすればサイズは小さくなりますが‥
儂の指摘は、まるで溺れる者に注がれる水のように聞こえますが‥
この世知辛い世の中。別に新スレ立てるほど焦らずとも、もう少し待たれてみては?
(モ)スタコラサッサ〜эээ
書込番号:2969187
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(スマートフォン・携帯電話)