『GITZOのストラップ(G087)の付け方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『GITZOのストラップ(G087)の付け方』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GITZOのストラップ(G087)の付け方

2004/06/28 07:23(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 Gitzoestさん

GITZOの三脚(G2220)+雲台(G1371M)を利用しています.
このセットの運搬用にGITZOストラップ(G087)も購入したのですが,何とも使い方(付け方)がわかりません.
いろいろ考えたのですが,どうやってもつきません!

Gitzoのサポートにもメールしたのですが,返事がきません(涙・・

どなたか同製品をお使いのかた,使い方を教えていただけますか?

書込番号:2970270

ナイスクチコミ!0


返信する
山紫 渓子さん

2004/06/28 19:47(1年以上前)

答えにならないかもしれませんが、説明書では付けにくいですね。三脚につける部分 足は2段目に 上は雲台の下に8の字が重ねて輪になるように付けたと思います。
G22220はセンターポールが普通と違うようですね。
このストラップ。小さな金属の部分が、弱いため馬鹿になります、もう少し待って良く解る人が、現れるまで、待っていたら如何でしょう
私も最初は金属が馬鹿になって、括って使いました。
今は、ベルボンのMと 子供の磯釣り用の玉網用のストラップ使っています。

書込番号:2971986

ナイスクチコミ!0


山鯨さん

2004/11/03 06:51(1年以上前)

細いストラップは全部はずしました。
根本の太いリングに、手芸材料の同色の組紐(直径1cm位、綿)を「ぬ」型二つ折りにして掛け、他方にスプリング式留め具をつけ台座と三脚下端に二巻きほどして閉めています。
オリジナルは面倒で、変に絡まります。太い組紐の方が柔らかく使いやすいです。
費用は500円以下です。

書込番号:3454374

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング