


いつも、楽しく見ています。
しかしながら、私のような写真素人にはついていけない難しそうな話題が多くて、理解していない状態ですので、とんちんかんなことを申しましたらすみません。
時々、「レタッチして無補正で・・」という書き込みを見ますが、何か専用ソフトを使用してするのですか?
皆様の書き込みを見て興味をもちましたので、自分もやってみたいのですが、素人でも使いやすいソフトのお勧めなどがあれば教えてください。(主婦の趣味程度と考えていただければ結構です)
使用機種はIXY400で、ほとんどオート撮影で、子供の写真が中心です。
プリンターで印刷してもいいのですが、大量だとインク代・手間がかかるので最近はネットプリントに出しています。どちらかというとフジ系の鮮やかな発色が好みです。
しかしながら、自分の好みの色は店により違うので、ある程度自分で補正した状態でデータを送る事ができたらいいのかなと思って質問いたします。
書込番号:2975120
0点

http://search.vector.co.jp/search?query=%83%8C%83%5E%83b%83%60
参考にしてください。色々ありますので・・・。
書込番号:2975140
0点

レタッチならとりあえずPhotoshop Elements 2.0がお勧めです
ですが、
DPEショップは昔から基本的に焼きなおしてなんぼ、客の好みどおりに焼いてなんぼの商売なので、
基本的にプリントがコンスタントに綺麗で、なおかつプリント作業する人とコミュニケーションが取れる行きつけのお店を作ることが重要です、
そうすれば好みの色合い程度なら自分でレタッチせずとも口頭でDPE屋の人に伝えればよいだけです、
私がフィルムカメラを使ってたときにお世話になってたDPE屋さんは何も言わなくてもいつも綺麗に仕上げてくれるのお店でしたが、
先日知ったのですが、そこのお店フジカラーのミニラボ品質コンテストで10年以上連続表彰されてました、
↓
http://www.fujifilm.co.jp/hinshitsu/index.html
こういうお店の探し方もあるということで。
書込番号:2976241
0点

みちっこさん
いろいろフリーソフトがあるんですね。
参考になりました。
私は詳しくないので、レタッチを失敗しそうな気がしますが、時間をとってやってみます。
好い加減チロキ さん
フジカラーのミニラボ品質コンテストは初めて知りました。
残念ながら、私の知っている範囲のお店はありませんでしたが、興味深い内容でした。
結局は、気心の知れたお店を見つけることが先決なのかもしれませんね。(ネットショップにおいても)
だから、丁寧な応対をしてくださるお店は信用できますね。
ちなみにフジ系のネットプリントに出した写真を主人が見て
「フジカラーはデジカメプリントよりぎんえん写真プリントの方がいいような気がする。なんか色が鮮やか過ぎる」
と言いました。(主人は写真に詳しい)
主人がフジが好きと言うから、フジ系のお店にこだわったのに・・・
また、いろいろ教えて欲しいことがありましたら、書き込みますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:2978634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)