




始めまして!
メインの銀塩カメラを潰してしまって(ボディに亀裂が(泣)から、
ずっとFinePix F710の世話になっているものです。
プリントしなければ写った内容を確認できない銀塩カメラと違って、
PCで確認する事が出来るので、あまりプリントする事が無かったのですが、
やはり、写真にして親戚にも見せたいのと、最近はやりのネットプリントを
使いこなして見たいと、奮い立ち、書き込みさせていただいてます。
今までは、駅前の45分プリント:一枚25円 無印の紙 で済ませていたのですが、
この際とり貯めた分もプリントしようと、安くて綺麗な所を探しています。
初デジカメだったので、結局サブとして銀塩カメラも(中古で)購入し、
同じような場面でとり比べをしたのですが、明らかにF710の方が発色が、
綺麗でした。ですが、裏を返せばそういう絵作りと言う事で、
実際、試しにキタムラさんに出すと、嫌いでは無いですが派手な色のりでした。
今、プリタクさんに出そうかなと思っているのですが、
コニカペーパーという事は、機械はフロンティアではないという事だと思うのですが、
どこの物を使っているのでしょうか?
また、F710のような派手目の発色と合うお店を紹介して頂けたら幸いです。
……読みにくい文で申し訳ない。
書込番号:3002374
0点

無知の儚さ さん こんにちは。
>どこの物を使っているのでしょうか?
ノーリツ鋼機ラボですね。
>キタムラさんに出すと、嫌いでは無いですが派手な色のりでした
フロンティアラボでそう思われたのなら一度ノーリツラボを試してみてもよいかもしれませんね。
下記にて書かれていますように、DPEggは一回に50Mまでしかアップできません。
お写真データーが大量にある場合、ストレスを感じるかもしれません。
Lサイズと判断させていただきまして、値段が20円以下、一度にアップ可能、ノーリツ鋼機系などの条件では、やはり私の周りにも評判が高い
『デルタフォト』さん
http://deltaphoto.ddo.jp/delta/
すぐ下にも記入しましたが『クリエイトコスモ』さん
http://www.ccnet20.com/index.html
辺りなどいかがでしょう?
もっと安いところもありますが、値段と仕上がりを総合しますと上位レベルではないかと私は感じております。
但し、フロンティアに眼が慣れていると『色が薄い、地味、暗め』などの印象を持たれるかもしれませんし、FinePix F710での仕上がり具合もわかりませんので一度試しに少量出されてご自分の眼で確認されるほうが良いかと思います。
書込番号:3003693
0点



2004/07/10 01:40(1年以上前)
返信有難う御座います!!
まずは(少量で)使ってみるべし!ですね。
ちなみに、駅前の45分スタジオなのですが発色は自分好みだったりします。
でも印画紙が無印…… しかもちょっと薄いような。
書込番号:3013376
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)